- 研究番号:24P07
- 研究分野:technology
- 研究種別:プロジェクト研究
- 研究期間:2024年04月〜2027年03月
代表研究者

渡邊 克巳 教授
WATANABE Katsumi Professor
基幹理工学部 表現工学科
Department of Intermedia Art and Science
URL:http://www.fennel.sci.waseda.ac.jp/
研究概要
人間の認知行動の顕在的・潜在的過程を実験心理学・認知科学・脳科学的手法を用いて研究する。特に、この研究プロジェクトでは、人間や情報システムの表層にありながら必ずしも意識されない潜在的な情報が、五感を通じて統合されるプロセスや、身体表層や行動として現れる過程を、科学的に解明し、応用するための研究を推進する。我々のこれまでの研究から自覚的でない情報が人間の行動や意思決定に決定的な影響を持つことが分かってきている。
そこで本研究では、本研究室で用いられてきた研究手法(身体動作、認知行動、自律神経応答の計測、脳イメージング)を継承し、人間が五感情報を知覚・認知する際の認知・脳内過程、行動への変換過程などを解明することを目的とする。特に研究期間内においては、人間の無自覚的あるいは潜在的な情報が、①多感覚統合過程に及ぼす影響、②身体表面に現れる過程、③自己主体感に与える影響などを中心的に研究する。