Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

その他

荒川 雅生 教授 (あらかわ まさお)

自己紹介

  • 博士(工学)(早稲田大学)
  • 多目的最適化を中心に研究を広げております。これがどこでもドアのようなもので、様々な分野に入っていけます。毎年新しい発見があり、新しい設計方法を作ることができます。本当に楽しいですよ。
  • 早稲田大学研究者データベース
  • Email : arakawa.masao(at)waseda.jp*(at)は@に置き換え

研究テーマ・領域

設計工学システム

設計工学はより良い製品を作るための体系を考えるものです。かつては性能を向上させればそれでよかったのですが、今ではユーザがまだわかっていなくて、そして、欲するものを作らなければならなくなりました。より良い概念を考え、それに向かって設計をしていかなければなりません。その方法を確立することが中心テーマになります。

  • 設計工学
  • 多目的最適化
  • デザイン思考
  • 故障診断
Click here for the English version/英語版はこちら
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる