Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

その他

橋本 健二 教授 (はしもと けんじ)

自己紹介

  • 博士(工学)(早稲田大学)
  • 社会課題を解決するための実践的なロボットシステムを一緒に開発しましょう。その開発を通して、工学的センスや設計力、問題発見解決能力を養いましょう。
  • 早稲田大学研究者データベース
  • 橋本研究室ホームページ
  • Email : kenji.hashimoto(at)waseda.jp*(at)は@に置き換え

 

研究テーマ・領域

移動ロボティクス・プラットフォーム

陸・海・空だけでなく、長期的には宇宙環境も対象とし、人間や生物の能力を超えるロボットの実現を目指しています。ヒューマノイドのような脚型ロボットだけでなく、車輪型や飛行型、それらのハイブリッド型などの移動ロボットを対象としています。ロボットのハードウェア開発はもちろんのこと、ロボットの自律化・知能化に向けて、ロボット周辺環境の認識、環境認識結果に基づく軌道計画、ロボット全身の運動生成、各種センサ情報を利用した制御器設計などのソフトウェア面の課題にも取り組んでいます。
移動ロボットの開発だけでなく、要素技術開発者や環境インフラ開発者、移動ロボット事業者などとも連携し、人とロボットが活動しやすい環境づくりを目指します。

  • 自律移動システム
  • 人型ロボット
  • 次世代モビリティ
  • システムインテグレーション
Click here for the English version/英語版はこちら
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる