自己紹介
- 博士(工学)(京都大学)
- 企業にて集積デバイス製造の実際を学び、大学にて最適設計の研究に取り組んで来ました。集積システムの最適設計は社会に様々な革新をもたらす可能性に満ちています。世界を変える研究に共に挑んでみませんか。
- 早稲田大学研究者データベース
- 山﨑研究室ホームページ
- Email : s_yamasaki(at)waseda.jp
*(at)は@に置き換え
研究テーマ・領域
集積システム最適化
当研究室では、最適設計の基礎研究ならびに、広い意味での集積システムやその関連周辺分野への応用研究に主軸を置いて研究活動を推進しています。グローバルな競争が常態化している今日、企業でのものづくりは最適であること、少なくとも最適を目指すことが求められており、設計者の勘や経験に依存しない最適設計法は強力な武器となり得ます。これを踏まえ、当研究室では、「最適設計」をキーワードに以下に示す様々な研究に取り組んでいきます。
- 集積デバイスの最適設計
- 自動車の最適設計
- 最適設計に関する基礎的方法論の開発
- 生物に学ぶ新しい最適設計法の開発