Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

その他

和多田 淳三 教授 (わただ じゅんぞう)

自己紹介

07-1

工学博士(大阪府立大学)
私のモットーは「人間万事塞翁が馬。決心したその時からの最適化を目指せばよい」です。楽しい研究をしたいですね。

HP:http://www.f.waseda.jp/watada/
早稲田大学研究者データベース
北九州学術研究都市研究者データベース
E-Mail:
watada

研究テーマ

07ch-1経営工学

研究室では、国際的な産業編成の枠組みの中で、企業の問題を取り扱っています。研究は、ソフトコンピューティング技術や人工知能の技術を用いて、企業の戦略や経営情報システムを研究することが中心です。経営戦略では、プロダクション・ポートフォリオ・マネジメント、プロジェクトポートフォリオ・マネジメントのモデルを構成し、それらに基づいて企業戦略の立案を研究します。また、マネージメントや組織についてはマクロエルゴノミクスに基づいた企業管理と組織の分析を行っています。生産の現場では、人間工学や生産スケジューリングの研究を行っています。

研究分野
  • 経営工学
  • 金融工学
  • 感性工学
  • 人間工学
  • リアルオプション分析
  • ソフトコンピューティング
  • マルチカメラトラッキングシステム
  • ウェブ・マイニング、テキスト・マイニング
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる