Graduate School of Information, Production and Systems早稲田大学 大学院情報生産システム研究科

News

ニュース

入学試験において提出を求める語学能力試験結果の種類と有効期限について

Click here for the English version/英語版はこちら

2025年3月18日

早稲田大学大学院情報生産システム研究科

2026年度入学者を対象とした入学試験(2025年7月実施の入学試験)以降、語学能力試験結果の種類と有効期限について、以下の取り扱いとなりますので、予めご承知おきください。

1. 有効な語学能力試験の種類の設定
自宅等から受験可能な外部試験(TOEFL iBT Home Edition, TOEFL iBT Paper Edition, IELTS Online等)や異なる実施回の試験結果を組み合わせた外部試験(TOEFL「My Best スコア」・IELTS「One Skill Retake」等)の試験結果の提出を受付不可とします。また、TOEIC IP,TOEIC S&W,TOEIC Bridge,TOEFL ITP,TOEFL PBT,IELTS General Training等の試験結果の提出も受付不可です。

【有効な語学能力試験結果】
・TOEIC L&R
・TOEFL iBT
・IELTS Academic
・実用英語技能検定(英検)

2. 有効期限の設定
出願開始日から遡って2年以内に受験した試験の結果のみを有効とします。
(具体的な受験日は、該当する入学試験の入学試験要項にてご確認ください)

3. 対象入学試験
2025年7月(2026年4月入学対象)以降に実施される早稲田大学大学院情報生産システム研究科の全入学試験
※対象となる語学能力試験につきましては、各入学試験要項をご参照ください。
(なお、日本語能力検定試験 (JLPT) については有効期限を設けません)
※試験実施団体が指定する、試験結果の有効期限に変更が生じた場合には、それに伴い、
上記の有効期限を変更する場合があります。

お問い合わせ

下記申請フォームよりお問合せください。

早稲田大学大学院情報生産システム研究科
アドミッションズ・オフィスお問合せフォーム
https://forms.office.com/r/9WGiz16eCB?origin=lprLink

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/gips/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる