藤村研究室
博士課程前期2年 児玉 大空
藤村研究室では情報分野の中でもスマート社会を実現するために必要不可欠な要素(スケジューリング、機械学習、VRなど)を研究で扱っています。産業革命や新型コロナウイルスの蔓延によって、我々を取り巻く環境は急激に変化しています。あらゆる変化の中で、企業や社会は、常に様々なアプローチで最適解を模索しています。本研究室では、研究を通じてそのお手伝いをすることが出来ます。自身が研究開発したものが、実社会で利用されることで、きっと今までに味わったことの無い喜びを感じることが出来るでしょう。
本研究室には、国籍や学問の壁を越えた様々な学生が集います。日々、お互いの意見を尊重し前向きに議論しています。また、本研究室では自主性が求められており、あらゆる場面において、自分で問題解決する必要があります。そのため無事に研究生活を終える頃には、自身で問題解決できるグローバル人材になっています。
グローバルな環境の下で、情報技術を強みとして活躍したいと考えている学生および社会人の皆様、是非、藤村研究室にお越しください。

現在の研究室の様子

ソーシャルディスタンスを意識した集合写真