School of Political Science and Economics早稲田大学 政治経済学部

For Alumni

卒業生の方へ

Request for Certificates

証明書

証明書発行について(全学共通のご案内)

ほとんどの証明書はオンラインで申請でき、コンビニエンスストアや郵送でお受け取りいただけますが、一部オンライン申請を受け付けていない証明書もございます。証明書の種類や申請方法・申請先の詳細については、まずは、早稲田大学ポータルオフィスのホームページにてご確認ください。窓口・郵送による証明書申請については以降の記載をご参照ください。

ご注意

以下に該当する方は、総長室校友課(早稲田キャンパス 大隈会館1階)での取り扱いとなります。
●1985(S 60)年9月以前の卒業生
●1985(S 60)年3月末以前の退学・抹籍者

証明書の種類

証明書の種類 和文 英文 即日対応可否 備考
成績証明書
卒業証明書
成績・卒業証明書
退学証明書
在学期間証明書 科目等履修生のみ
単位修得証明書 × 図書館司書、学校図書館司書教諭、博物館学芸員 等
学力に関する証明書 × 教員免許【中学1種免許状社会/高校1種地理/高校1種公民】のみ発行可
図書館司書単位修得証明書 × 卒業日以降発行可
学校図書館司書教諭単位修得証明書 × 単位修得した次年度以降発行可
博物館学芸員単位修得証明書 × 卒業日以降発行可
社会教育主事単位修得証明書 × 卒業日以降発行可
GPA証明書 2010年以降入学者のみ※1
  • 和文・英文2種類の証明書を発行しておりますが、他の言語によるものは発行しておりません。
  • 証明書は在籍当時の姓名で発行しております。(原則として変更できません)
  • 海外の機関に提出するために必要な証明書の作成に関しては、政治経済学部証明書係までお問い合わせください。
  • 2019年度の配当科目より、英文成績証明書の語学科目を除くすべての英字科目名末尾に以下の通り、科目使用言語の頭文字「[J]」「[E]」等を付します。その旨に関する文書を以下よりダウンロードすることができますので、ご参照ください。英文成績証明書における科目名について

※1 GPAは2010年度入学者より適用されており、2009年以前入学者はGPAを参照することができません(証明書発行も不可)。ただし、その旨に関する文書を以下よりダウンロードすることができますので、ご参照ください。

早稲田大学におけるGPA(Grade Point Average)について

Note on the Use of GPAs (Grade Point Averages) at Waseda University

GPAの算出方法は在学生の方へ>成績情報>成績発表>[参考]成績についてをご覧ください。

窓口での申請

以下に該当する方は、総長室校友課(早稲田キャンパス 大隈会館1階)での受付となります。
●1985(S 60)年9月以前の卒業生
●1985(S 60)年3月末以前の退学・抹籍者

上記以外の方は、早稲田ポータルオフィス(早稲田キャンパス7号館1階)または政治経済学部事務所(早稲田キャンパス3号館10階)での受付となります。以下「取り扱い時間」「必要なもの」および「諸注意」等をご参照の上、お手続きをお願いいたします。通常は10分程度で発行できますが、窓口混雑時等はお待ちいただくこともございます。お時間に余裕をもってお越しください。

開室時間

早稲田ポータルオフィス(7号館1階)

詳細はこちらをご参照ください。

政治経済学部事務所(3号館10階)

詳細はこちらをご参照ください。

必要なもの

  • 手数料:1通につき400円
  • 公的身分証明書:運転免許証、運転経歴証明書(両面)、パスポート、マイナンバーカード(表面のみ提示。通知カードは不可)、在留カード、特別永住者証明書のいずれか。いずれも所有していない場合のみ健康保険証(「保険者番号」「被保険者等記号・番号」部分は提示不要)、住民基本台帳カードでも可 。これらはすべて有効期限内のものであること。なお、婚姻等により改姓名され、在学当時と現在の姓名が異なる場合は、これらの本人確認書類に加えて改姓名を証明する書類が必要です。(証明書は在学時の氏名で発行されます。)英文証明書の発行をご希望の方は、ローマ字氏名確認のため、パスポート(写し可)のご用意をお勧めします。

改姓名を証明する書類として認めるもの
戸籍謄本・戸籍抄本(いずれもコピー可)のいずれかを原則とします。発行年月日は問いません。新旧両方の氏名が記載された運転免許証・パスポート・マイナンバーカード(表面のみ。通知カードは不可)・住民基本台帳カード・年金手帳でも可としますが、これらの場合、有効期限内のものであることが必要です。

諸注意

  • 夏季および冬季休業期間、入試期間中は上記開室時間と異なる場合がありますので、事前にご確認下さい。学部の日程については政治経済学部事務所までご確認ください。
  • 教職・司法試験など各種資格の単位修得証明書は、発行までにおよそ2週間かかります。余裕を持ってお申し込み下さい。
  • システムのメンテナンスなど、都合により発行できない日もございます。
  • やむをえず代理の方に委任される場合は、代理人よる申請(窓口)を参照してください。
  • 2015年10月よりマイナンバー(共通番号)制度が開始されました。証明書発行申請時に必要な身分証明書類等については、マイナンバー不掲載の身分証明書類をご提示等してください。マイナンバーが記載されている場合には、必ずマスキング処理(マジック等で黒く塗りつぶして番号を見えなくする)をしてください。
  • その他不明な点は政治経済学部事務所証明書係までお問合わせください。

代理人による申請(窓口)

本学では、個人情報保護のため、各種証明書はご本人からの申請に基づいてのみ発行しています。ただし、やむを得ない理由でご本人が申請できない場合には、代理人からの申請も受け付けます。ご本人以外の方が代理で申請される場合は、以下の2点をご用意ください。
※証明書の受け取りにご本人以外の方が来訪される場合も、以下2点が必要です。

  1. 委任状(フォーマット
    ※委任状は所定様式以外でも可としますが、以下の項目が記載されている必要があります。
    ・委任者の情報:学籍番号(本学学生のみ)、氏名(直筆)、印又はサイン(直筆)
    ・委任事項、委任理由、手続きを委任する人の氏名
    ・委任者の本人確認書類(添付)
    ・代理人の情報:学籍番号(本学学生のみ)、氏名(直筆)、印又はサイン(直筆)、委任者との続柄・関係、住所、電話番号
  2. 代理人の公的身分証明書:運転免許証、健康保険証、パスポート等
    ※委任状に記載の氏名と同じ表記がある公的身分証明書をお持ちください。

郵送での申請

郵送で申請される方は以下の物を同封し、お申込みください。証明書の発行・返送までに10日間程度かかります。余裕をもって請求してください。

宛先
〒169 -8050
新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学政治経済学部 証明書係

日本国内から郵送で請求する場合

  • 申込み用紙(ダウンロードし必要事項をご記入ください)

(1)証明書

PDF形式ダウンロード

(2) 学力に関する証明書

PDF形式ダウンロード

※ダウンロードできない場合は、以下の必要事項を記載したメモで代用ください(書式自由)

  1. 氏名(英文証明書の場合はローマ字綴りも必要です)
    ※証明書に記載される氏名は在学時の氏名となります。
    結婚等により改姓名があった場合でも変更は行っておりませんので、ご注意ください。
  2. 連絡先(ご自宅の住所、電話番号、日中の連絡先、E-mailアドレス)
  3. 証明書の種類(英文か和文か)
  4. 枚数
  5. 厳封の有無
    ※複数枚の証明書をご依頼いただき、厳封をご希望される場合は、厳封方法をご記入ください。
    例) 卒業証明書2通と成績証明書2通を厳封する場合
    卒業証明書1通と成績証明書1通を1つの封筒に厳封、残りはそれぞれ厳封し、計3通の厳封を希望
  6. 在籍時の学科名
  7. 在籍時の学籍番号(憶えている方)
  8. 入学と卒業の年月
  • 手数料(1通につき400円)
    定額小為替(郵便局で購入可能)にてお願いします。
    ※為替は両面とも無記入でお願いします
  • 公的身分証明書
    運転免許証・健康保険証・パスポート等の写し。ただし、結婚等により、改姓名があった場合は、戸籍謄本または戸籍抄本〔写し可〕も同封してください。なお、代理人が郵送申請する場合は、委任状原本ならびに代理人の身分を証明できるもの(運転免許証等)の写しも添付してください。
    英文証明書の発行をご希望の方は、ローマ字氏名確認のため、パスポート(写し可)のご用意をお勧めします。
    ※健康保険証を郵送の場合は、記号・番号等にマスキングを行うようにお願いします。法令の改正に伴い、2020年10月1日より、健康保険事業に関する事務の遂行等の目的以外で「保険者番号」「被保険者等記号・番号」(以下、記号・番号等)の提示を求めることが禁止されてます。
  • 返信用封筒
    切手貼付、住所・氏名明記のうえお願いします。
    厳封を希望される場合、厳封した封筒を同封するため、角2の返信用封筒をご用意ください。

《切手代の目安》

※2024年10月1日郵送分より下表のように変更いたします。

厳封なし 厳封
定型(例:長3型) 定型外(例:角2型) 定型外(例:角2型 ※A4サイズの証明書が折らずに入ります)
1~3枚 110円 1~2枚 140円 1~2枚 140円
4~9枚 180円 3~7枚 180円 3~7枚 180円
10枚  270円 8~10枚 270円 8~10枚 270円

 

お問い合わせ

政治経済学部 証明書係 電話:03-3207-5617
メール:[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fpse/pse/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる