Graduate School of Political Science早稲田大学 大学院政治学研究科

News

ニュース

ジャーナリズム講演会「なぜ私は戦場取材を続けるのか – シリアでの経験を語る」のお知らせ

日時:2015年5月25日(月) 18:30―20:30

テーマ:「なぜ私は戦場取材を続けるのか – シリアでの経験を語る」

講師:リカルド・ガルシア・ビラノバ氏(フリーランスフォトジャーナリスト、第2回山本美香記念国際ジャーナリスト賞受賞者)

会場:早稲田キャンパス 3号館704教室

対象:学生・教職員・一般 (事前申込不要。直接会場へ)

使用言語:英語(質疑応答は日英の通訳付き)

主催:早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース

共催:一般財団法人山本美香記念財団

 

【開催主旨】

スペイン人フォトジャーナリスト、リカルド・ガルシア・ビラノバ(Ricardo Garcia

Vilanova)氏は2011年のシリア内戦から現地で取材を重ね、2013年9月には過激派組

織ISIS(「イスラム国」)に拘束・監禁されました。半年後に解放されたガルシ

ア・ビラノバ氏は、その後もイスラム国と対峙するシリアの人々の取材などをしてき

ました。今回は、「CHILDHOOD UNDER SIEGE」などの一連の作品が評価されて、第2回

山本美香記念国際ジャーナリスト賞を受賞。授賞式出席のため来日するガルシア・ビ

ラノバ氏にお話ししていただきます。

 

<山本美香記念国際ジャーナリスト賞>

2012年8月20日、中東シリアのアレッポにて取材中、銃弾に斃れたジャーナリスト、

山本美香氏のジャーナリスト精神を引き継ぎ、果敢かつ誠実な国際報道につとめた個

人に対して贈られる賞。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fpse/gsps/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる