News
news-en
シンポジウム「中国民法典の制定と比較契約法の課題」2017年11月22日開催
早稲田大学比較法研究所 助教・助手(英語)募集のお知らせ
【開催報告】映画上映会「検事、弁護人、父親、そして息子」が開催されました
【開催報告】公開講演会「社会的相当性と可罰的不法」(ウルス・キントホイザー氏 ボン大学教授)が開催されました。
【開催報告】公開講演会「刑法学の対象と課題」(ウルス・キントホイザー氏 ボン大学教授)が開催されました。
公開講演会「インフォームド・コンセント―医事法の幻想かそれとも現実か?」(ヘニング・ローゼナウ氏 ハレ大学法経学部教授)2017年10月26日開催
公開講演会「中国の法律職業資格試験の改革」(丁 相順氏 中国人民大学法学院教授)2017年10月25日開催
【開催報告】国際シンポジウム「Privacy, Personality and Flows of Information in Japan, Present and Future」が開催されました
公開講演会「アメリカ合衆国における連邦憲法と州憲法の関係のダイナミクスー同性婚はいかに世界に広がるか」 (マーク・レヴィン氏 ハワイ大学ロースクール教授)2017年11月1日開催
公開講演会“The Cross-Section of IP and Antitrust in the US” (クリストファー・ユー氏 ペンシルバニア大学ロースクール教授)2017年10月20日開催
【開催報告】日中比較法シンポジウム「憲法原則の私法領域における応用」に参加しました
【開催報告】公開講演会「家族、社会、平等と法」(フレディ・スヴェイネ氏 駐日デンマーク王国大使)が開催されました。