この度、2017年度入試より新規に導入する以下の2制度の広報用リーフレットの配布を開始しました。
デジタルパンフレットについてもこちらからご確認いただけますので、興味を持たれた方は是非ご覧ください。
1)一般入試(英語4技能テスト利用型)
一般入試前に英語4技能テスト(TEAP, IELTS, 英検, TOEFL(iBT))を受験し、基準点を超えている場合は一般入試当日に「国語と地歴」のみで判定いたします。
なお、従来の「一般入試」と「一般入試(英語4技能テスト利用型)」については併願も可能です。
2)英語学位プログラム:国際日本文化論プログラム(JCulP (Global Studies in Japanese Cultures Program))
日本の高校出身者(4月入学:日本学生)と海外の高校出身者(9月入学:海外学生)が一緒に日本文化について学びます。少人数で日本出身の学生と海外出身の学生が世界における日本文化の価値を議論し、世界に発信できる人材を育てます。
2017年度募集が第1期生となる、文化構想学部初の英語学位プログラムとなります。
※なお、英語学位プログラムはAO入試となるため、上記の「一般入試(英語4技能テスト利用型)」とは関係ありません。