健康・医療
health
早稲田大学人間科学学術院と国立精神・神経医療研究センターが 連携協力に関する協定を締結しました
人間科学学術院 榊原伸一教授の研究グループが脳発生に重要な新しい因子発見
心理学の知見を取り入れ機能向上 アプリで心のセルフケアをサポート
原太一教授との産学連携により男性不妊に対する新しいアプローチ提案を可能とする研究成果を発表
人間科学研究科修士課程2年 加藤一聖さんが第58回生気象学会大会で若手・学生コンテスト優秀発表賞を受賞
「春の100円朝食」を実施します!! 5月6日(月)~5月17日(金)8:30~9:15
10月3日(月)~10月14日(金)平日8:30~9:15 早稲田大学学生健康増進互助会 ★2016年度秋学期「100円朝食」、所沢生協食堂にて ※学生証必携 詳細はこちら
5月23日(月)~6月3日(金)の平日8:30~9:30 早稲田大学学生健康増進互助会 ★2016年度春学期「100円朝食」、所沢生協食堂にて ※学生証必携 詳細はこちら
大学院人間科学研究科修了生の学術上の貢献と活躍のご紹介(健康・生命医科学領域・生体機能学研究室)
辻内琢也准教授(早稲田大学災害復興医療人類学研究所所長)がNHKハートネットTVに出演