Institute for Business and Finance早稲田大学 ビジネス・ファイナンス研究センター

Executive Education

エグゼグティブ教育

Executive Program: Senior Management Course

エグゼクティブプログラム(シニア・マネジメント講座)

(NEW)2024年度のお申込みを受付中です

※現在お申込み受付中です。ご希望の方は、以下の情報をご確認のうえ、仮予約フォームよりお問い合わせください。

仮予約フォーム:https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=bBgW9Zxe-TvFSoLtwRyb6w

概要

●本プログラムは近い将来シニア・マネジメントとして企業・事業経営に携わる方、あるいはすでにシニア・マネジメントとして企業・事業経営携わっている方を対象としています。
●シニア・マネジメントはミドル・マネジメントと何が違うのか、知っておくべき経営知識は何か、どのような視座・視点を持つべきなのかを5日間連続の集中学習で学んでいきます。
●生成AI、デジタル革命、グローバル化・反グローバル化、ソーシャル・ビジネス、サステイナビリティ等、事業環境変化のスピードがますます加速し、将来が読みにくくなりつつある今日において、すぐに陳腐化する「知識」ではなく、どのような環境変化に対しても自ら状況を把握し、意思決定し、行動できるような「思考方法、視点・視座」を醸成することを目的としています。
●5日間連続、1日1分野で、マーケティング、戦略、イノベーション、ファイナンス、リーダーシップといった、シニア・マネジメントとして習得しておくべき各分野の本質を学ぶ構成になっています。

プログラムの特長

  1. 5日間連続の集中学習により、企業・事業の経営に携わるシニア・マネジメントとして知っておくべき分野、習得すべき思考方法を効率よく学びます。
  2. ビジネスの実例を使いながら、受講生は実際のビジネスの現場での意思決定を疑似体験しながら、自ら考えていきます。
  3. 一方的な講義ではなく、受講生と講師、受講生間、あるいはゲストスピーカーとの本音のディスカッションから学んでいきます。多様なバックグラウンドの受講生が一堂に会してお互いの経験を共有しながら触発を促します。
  4. 環境変化によってすぐに陳腐化する「知識」ではなく、どのように環境が変化しても通用する「思考方法、視点・視座」を受講生が自ら考えながら学びます。

カリキュラム(予定)2回共通

 

1日目 ■テーマ:「マーケティング」
講師:澁谷 覚
前半はベーシックなマーケティングの理解を確認し、後半は近年のデジタル化された消費者行動を前提としたマーケティングの課題を議論する。前半では、セグメンテーションやポジショニングといった基礎を確認しつつ、立ち上がったばかりのブランドが成長していくプロセスに沿って、市場や顧客の特性の変化を捉え、マーケティングがどのように対応するべきかを議論する。後半で
は、リキッド消費やサブスクなどの広まりを背景としてブランドが希薄化し、従来のマーケティングが通用しにくくなっている現代において、デジタルを中心としたマーケティングが直面する課題を議論する。
2日目 ■テーマ: 「組織におけるリーダーシップとコミュニケーション」
講師:杉浦 正和・谷 益美

このクラスは、参加型のワークショップで行う。参加者各人の「持論」を持ち寄り、「議論」を行い、主要な「理論」を紹介しながら理解を高めることを目的とする。前段ではリーダーシップの本質をマネジメントとの比較において理解する。中段では組織について多角的に理解しマネジャーあるいはリーダーとして組織の維持と変革にどのように関わるか議論する。後段ではコミュニケーションについて、当該分野の第1人者を招いて議論を行う。
3日目 ■テーマ:「経営者のためのコーポレート・ファイナンス」
講師:伊藤 友則
企業価値、資本コストの概念、リスクとリターンの関係、資本構成、企業価値、株価、株主還元など経営者にとって必要なファイナンスの知識を学ぶ。また最近活発になっているM&Aの成功方法についても議論する。
4日目 ■テーマ:「戦略と実践」
講師:菅野 寛

戦略的思考とは何か? 戦略的に考えて意思決定することがなぜ、重要なのか? 本セッションでは、経営学の教科書に出てくる戦略を考えるフレームワークを学ぶのではなく、実際の経営現場において自分で戦略的に考え、自分でフレームワークを考えることの重要性を学ぶ。アプローチとしては実際の企業が直面した経営課題を経営者になりきって考えて意思決定するケーススタディを行う。また講義よりも受講生間の討議を通じて学んでいく。
5日目 ■テーマ: 「イノベーション創出」
講師:牧 兼充
日本企業にとってもっとも重要な経営課題は、「イノベーション創出」である。本セッションでは、先端的な経営学の知見を踏まえて、デザイン思考のプロセス、仮説検証のプロセス、データ分析などの手法と導入事例、「失敗のマネジメント」など、これからの時代のイノベーション創出に欠かせない考え方を、網羅的に扱う。

※内容は一部変更になることがあります。あらかじめご了承ください。

スケジュール<標準的な例>

9:00-10:30 講義
10:30-12:00 グループ討議
12:00-13:00 昼食
 ↓
13:00-15:00 講演 (ゲストスピーカーセッション含む)
15:00-17:00 全体討議 まとめ

※月はウェルカムパーティ、最終日は修了パーティがあります。

2024年度募集要項

 

主催 早稲田大学ビジネススクール(早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター)
対象 経営層を目指す中堅幹部〔部長・課長クラス〕以上の方
定員 各回最大40名 ※定員に達し次第、締め切らさせていただきます。
期間 ① 2024年11月11日(月)~11月15日(金)
② 2024年11月18日(月)~11月22日(金)
※2回ともカリキュラム内容は同じですので、ご都合に合わせてご参加ください。
会場 早稲田大学早稲田キャンパス26号館大隈記念タワー7階または8階 東京都新宿区早稲田鶴巻町516-1(予定)

※会場は変更となる場合があります。

※新型コロナウイルス感染状況、その他の状況によりオンライン実施となる場合があります。

実施方法 通学による全日制
受講料 1名 616,000円(税抜価格560,000円、教材・昼食・パーティ代等含、消費税額等56,000円)
※お申し込み後にキャンセルされる場合、以下の手数料を申し受けます。
1)講座初日より21日にあたる日以前のキャンセル:無料、2)20~8日前まで:受講料の20%、3)7日~2日前まで:受講料の30%、
4)前日:受講料の40%、5)当日(6)を除く:受講料の50%、6)プログラム開始後のキャンセルまたは無連絡不参加:受講料の全額
申込方法 仮予約お問合せフォームから空き状況をご確認ください。
その後お送りする参加申込フォームからお申込みください。(写真添付)

■仮予約お問合せフォーム:https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=bBgW9Zxe-TvFSoLtwRyb6w

お問合せ先 早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター エグゼクティブ研修事務局
(株)早稲田大学アカデミックソリューション
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-9-12 大隈スクエアビル2階
TEL:03-5285-0265
FAX : 03-5291-7730
E-mail :[email protected]

資料

「エグゼクティブプログラム(シニア・マネジメント講座)パンフレット」のダウンロードが可能です。上記ご案内と合わせてご参照ください。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fcom/wbf/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる