岸田文雄内閣総理大臣(法学部1982年卒)が、6月18日、早稲田大学大隈記念講堂で講演されました。講演後には、早稲田大学歴史館(1号館1階)に来館され、田中愛治総長、渡邉義浩常任理事の案内により、館内の展示をご覧になりました。岸田総理は、本学出身の内閣総理大臣として8人目となりますが、総理大臣の本学歴史館来館は、初めてのことです。
- 岸田総理が歴史館に来館
- 「エントリールーム」で建学の理念を
- 常設展示「久遠の理想」で早稲田の原点を
- 大隈重信の肉声(レコード)に感動
- 常設展示「進取の精神」で早稲田の現在を
- 常設展示「聳ゆる甍」で先人の歩みを
- G7の写真パネルにサインをいただきました
- 直筆サインのパネルも展示いたします
- 渡邉義浩常任理事、岸田総理ご夫妻、田中愛治総長
早稲田大学歴史館
早稲田大学歴史館 所在地
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1 早稲田大学 早稲田キャンパス1号館1階
- 東京メトロ東西線早稲田駅 2・3A・3B 出口から徒歩5分
- 早稲田駅からのバリアフリールートはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
歴史館事務所:03-6380-2891(平日10時~17時 大学臨時休業日は除く)
Email:[email protected]