プレイバック!早稲田文化芸術週間
今日10月12日(月)から開催するはずだった、早稲田大学最大の文化芸術フェスティバル「早稲田文化芸術週間」。イベントは中止となりましたがまたいつか開催できると信じて、過去の名シーンやイベントをプレイバックしてお届けします!
vol.1 博物館で生演奏を聴く贅沢なひととき
ミュージアムで生演奏を聴けるのは、Museum Weekや早稲田文化芸術週間だけ!コンサートには毎回満席になるほど多くのお客様にお越しいただきました。演奏を披露してくれたのは、早稲田大学交響楽団、早稲田大学混声合唱団、津軽三味線愛好会三津巴の皆さん。ミュージアムに響き渡る音楽はとても印象的でした。
収録映像をお届けします。
今できることから!アグレッシブに活動中
【演奏会まであと5日!】
10月16日(金)に新宿文化センターにて行われます、秋季演奏会まであと5日となりました!当日は検温にご協力いただき、37.5℃以上の方や体調不良の方はご入場をお断りさせていただく場合がございます。
また、団員への贈り物などはお受けいたしません。
予めご了承ください。— 早稲田大学交響楽団(ワセオケ) (@wsotokyo) October 11, 2020
今日は今期初めての先生練でした!
専任指揮者である八尋先生の体調不良の為、ご回復まで江上孝則先生にご指導頂きます。
江上先生の情熱的なご指導で曲の理解を深めることができました☺️ pic.twitter.com/tANuNq1UuW— 早稲田大学混声合唱団(早混) (@WMC_soukon) October 6, 2020
2月に行われた内輪演奏会で人気だった楽曲をYouTubeにアップロードしました!
津軽三味線で弾く意外なクラシックアレンジです🥰
是非是非みてみてくださーい!#津軽三味線https://t.co/EhSdx8nRv2 pic.twitter.com/KJuMd9VnxG— 【公式】早稲田大学津軽三味線愛好会三津巴 (@mitudomoetugaru) August 30, 2020
早稲田文化ラボ 始動しました!
早稲田文化ラボでは、オンライン上で「早稲田文化」を力強く発信しています!キャンパスやミュージアムの360度バーチャルツアーや学生のLIVEなどのコンテンツを随時公開しています。