「早稲田文化」を発信する特設WEBサイト「早稲田文化ラボ」グランドオープン!
創立以来、大学・学生・地域が築き上げてきた早稲田の文化=「早稲田文化」を広く発信し、次の世代へも伝えていくため、「早稲田文化ラボ」をこの度開設しました。
- 早稲田文化ラボURL https://www.waseda.jp/culture/labo/
早稲田文化ラボでは、ミュージアムの紹介コンテンツはもちろん、学生の活躍や懐かしいワセメシの紹介までありとあらゆる「早稲田文化」を集結し、力強く発信いたします。いつ、どこにいても早稲田文化を体感いただけるよう、動画コンテンツの拡充やキャンパスのバーチャルツアー、360度画像を用いた謎解き企画など、オンラインコンテンツも随時公開予定です。
「早稲田文化」を4つのテーマに分けてコンテンツを発信
キャンパスがミュージアム ーまずはココから、ワセダの文化がまるわかり。ー
早稲田大学にある4つのミュージアム(「早稲田大学歴史館」「會津八一記念博物館」「演劇博物館」「早稲田スポーツミュージアム」)の紹介や、キャンパスのミュージアム化が進む早稲田大学の魅力をお届けします。
オンラインアドベンチャー ーオンラインコンテンツ満載!体験して知る早稲田文化。ー
実際に体験し、文化を味わいたいという方はこちら!バーチャルツアー、クイズ、似顔絵イベント、講座、各種イベントコンテンツなどをお届けしていきます。早稲田文化の多様性を是非ご体感ください。
ワセメシ ー地域と世代をつなぐワセダの食文化。ー
- 自家製焙煎珈琲の店 ぷらんたん
早稲田大学のキャンパス周辺は、早大生や教職員、校友、街の方々が交流する交差点であり、たくさんの出会いがあります。早大生の青春の舞台である早稲田大学の町(ワセマチ)も、飲食店(ワセメシ)も大切な「早稲田文化」のひとつ。あなたのお腹を満腹にする情報をお届けします。
早大生ShowTime ー魅せます!この熱い魂が早稲田の底力。ー
「早稲田文化」の創造者、開拓者といっても過言ではない早大生の活動・活躍をご紹介します。学生文化なしには語れない「早稲田文化」。学生たちの熱い魂をお伝えします。
コンテンツは随時更新いたします!早稲田文化なコンテンツや情報をたっぷりお届けする「早稲田文化ラボ」をこれからどうぞよろしくお願いいたします。
企画・制作 早稲田大学文化推進部(早稲田文化ラボ編集部)