企画概要
早稲田大学映画サークルではこれまで、多くの学生が、様々な工夫を凝らし、多種多様な作品を製作してきました。自主製作という体制の限界に苦しめられ、また、他者と作品を作り上げるという作業の中で悩み、更にはコロナ禍に直面しても、この取り組みは連綿と続いてきました。目まぐるしく時世が変化し、時にはエンターテイメントという想像上の世界を信じることさえ難しい世の中。そんな世の中だからこそ、映画サークルの工夫と協力、創造の結実が、演劇空間という密閉された神聖な場所に立ち現れる様を、是非目撃してください。
映画サークル上映会有志 田口慧震
今年5月に、はじめて「映画サークル上映会」を企画しました。ふだんは演劇公演を行っている劇場が映画サークルの作品発表の場になる企画でした。そのとき参加してくれた学生と第二回もやろう、続けてみようという話になり、満を持して、クリスマスに!上映会を行います。出品者側は、15名の監督と21作品が集まってくれました。ありがとうございます。早稲田映画まつり直前の企画でもあるので、この時期が良しとなれば、ゆくゆくは前夜祭のようなイベントになっても面白いですね。映画好きの皆さん、お待ちしてます!
早稲田小劇場どらま館制作 宮崎晋太朗
作品ラインナップ
Aプログラム:ドラマ
「バンドの友達」監督:伊藤圭佑
「脇役」監督:伊藤圭佑
「FLOW~流れる~ 」監督:泉谷岬
「別荘で呟く女の詩」監督:岩坪理世
「特報 『グリッドワセダ』鋭意制作中! 」監督:廣瀬大輔
「サワとリン」監督:北野陽太
Bプログラム:実験
「ダンボール」監督:ジェフリー・ロー
「ザ・オース(The Oath )」監督:ジェフリー・ロー
「マスクを外して」監督:秋山直輝
「観察1」監督:會下幸信
「ReVoice 」監督:太田慎一郎
Cプログラム:SF
「縛談(ばくだん)」監督:久保田光明
「ものをいう。」監督:久保田光明
「エーテリアン/霊人 」監督:比嘉光太郎
「戦慄の受胎告知」監督:比嘉光太郎
「ACARS アクラス」監督:小林示謡
Dプログラム:ロマンス
「雨恋」 監督:丹羽大雅
「青と青」監督:丹羽大雅
「Wannabe」監督:井坂颯希
「ガーベラ」監督:小林実莉
上演日時
13:00- | 15:00- | 17:00- | 19:00- | |
12月23日(金) | Aプログラム | Bプログラム | Cプログラム | Dプログラム |
12月24日(土) | Dプログラム | Cプログラム | Bプログラム | Aプログラム |
会場
早稲田小劇場どらま館 劇場(2F)
予約
ご予約は開演2時間前まで。当日券は開演の30分前(開場の15分前)から販売します。(先着順)
上映作品の詳細はこちら→ 現在作成中!