佐賀市大隈重信記念館では2017年12月24日まで特別企画展 「大隈重信と佐賀の偉人たち」を開催中です。同館は1966年に早稲田大学の創設者・大隈重信の生誕125周年を記念して落成、翌1967年に開館しました。本展覧会は開館50周年記念展示の意味合いも持っています。
- 大隈重信記念館
- 大隈重信旧宅(生家)
明治維新に活躍した大隈重信と佐賀の偉人たち(鍋島直正、島義勇、佐野常民、副島種臣、大木喬任、江藤新平)にスポットライトをあて、大隈と偉人たちの関係性を、実際にやり取りをしていた書翰など様々な資料とともに紐解いています。また、彼らが幼少期に過ごした藩校弘道館での様子が分かる資料も展示しています。
このほかにも、大隈重信記念館内では、大隈に関する歴史資料を展示するほか、大隈の生涯をイラストや映像資料で分かりやすく紹介しています。2階には貴重資料や最新の早稲田大学情報をご覧いただける早稲田大学コーナーも設けられ、つい先日発表された早稲田大学坪内逍遙大賞受賞者決定(大賞:柴田元幸氏、奨励賞:アーサー・ビナード氏)に合わせた記念展示も開催中です。佐賀にお出かけの際は、是非、ご来場ください。
展覧会名
明治維新150年事業 大隈重信記念館 特別企画展
「大隈重信と佐賀の偉人たち」
会期
~2017年12月24日(日)
会場
大隈重信記念館 2階企画展示室
料金
通常の入館料のみ
問い合わせ
大隈重信記念館
TEL:0952-23-2891