劇団森・野外公演「羂索水系」(けんじゃくすいけい)」
作・演出:新上達也(文学部3年)、出演:劇団森
引用:小川未明『幽霊船』ほか
2007年度より、岐阜県美濃加茂市と早稲田大学は文化面での交流協定を締結しています。その一環として、早稲田大学の劇団が毎年、美濃加茂市で公演を行っています。
公募で選ばれた本学の劇団が、みのかも文化の森/美濃加茂市民ミュージアム(岐阜県美濃加茂市)に6日間滞在しながら稽古をし、最後の2日間に野外で作品を発表します。5年目を迎える今年は、昨年に引き続き、本学の伝統ある劇団森(しん)が公演します。美濃加茂の自然を活かした、ここでしか見られない公演をお楽しみください。
作品解説
自分さえ気づかないうちに、不気味な無人島に迷い込んでしまった人々。彼らはそれぞれの故郷に帰るための舟をつくろうとするが、実は自分たちが生きた人間ではないかもしれない、と気づいてしまう――。
『幽霊船』をはじめとした小川未明の短編をモチーフにとり、野外演劇として構成。具体と抽象、感情と論理を行き来する人々を描き、人間の迷いと孤独、精神の豊かさについて考察するための作品としたい。
劇団森の紹介
早稲田大学所属の演劇サークル。年三回の演劇公演を中心に、稽古・各スタッフ活動を行っている。公演における自由度がきわめて高く、毎年おおくの 多彩な公演が企画されている。脚本・演出のジャンルも多岐にわたっており、アングラ・エンターテイメント・純文学・朗読劇・コントなど、団体としての枠にとらわれないさまざ まな方向性を提示している。
【URL】 劇団森ホームページ
美濃加茂市での公演
日時 | 2012年9月8日(土)・9日(日) 18時30分 (開場18時) ※8日はアフタートークを予定 |
---|---|
会場 | みのかも文化の森/ 美濃加茂市民ミュージアム(岐阜県美濃加茂市) 芝生広場 ※雨天時 エントランスホール 〒505-0004 美濃加茂市蜂屋町上蜂屋3299-1 (JR美濃太田駅北口から徒歩約17分、あい愛バス約8分) |
参加方法ほか | 入場無料・予約不要・全席自由(各回定員100名) ※野外公演ですので、虫よけ対策をしてください。 夜間は肌寒くなることもありますので上着等もお持ちください。 |
共催 | 早稲田大学文化推進部、みのかも文化の森/美濃加茂市民ミュージアム |
指導・協力 | 指導: 山田昭一(劇団銅鑼代表・演出家・俳優)、柴田愛奈(劇団銅鑼・俳優) 音響: カゲヤマ気象台(SONS WO:) |
お問い合わせ | 早稲田大学文化企画課 美濃加茂公演担当 TEL: 03-5272-4783(月~金 9時-17時)みのかも文化の森/美濃加茂市民ミュージアム Eメール:[email protected] TEL: 0574-28-1110 (火~日 9時-17時) ※月曜、第4火曜日休館 |