Waseda Culture早稲田文化

【重要】2023年4月3日以降の講堂等施設の利用にあたっての注意事項(3/29更新)

2023年3月29日

講堂利用団体
責任者 各位

2023年4月3日以降に行われる催事で講堂等利用予定団体の皆さまへのお知らせとなります。
本学のイベントルール緩和(「2023年4月3日以降の本学におけるイベントの制限について」)に準じ、講堂等施設利用における注意事項を以下のとおり変更します(※1)。ご確認の上、催事を運営いただくよう何卒協力をお願いいたします。
※1 この緩和方針は、今後、感染が再拡大した場合等に、再度、制限を強化することもあり得ることをご了承ください。

施設利用にあたっての注意事項

  • 1.各講堂利用主催団体の区分により以下のとおりとする
    • 本学箇所または本学教職員、および本学以外の団体等が主催するイベントについて
      以下の感染対策を徹底することを条件に、実施会場の収容定員までの入場を認める
      ① 体調管理、手洗い・手指消毒などの基本的な感染予防対策を徹底すること
      ② マスクの着用については個人の判断に委ねることを基本とするが、イベントの内容などによっては、適宜、マスクの着用を推奨すること(特に、高齢者など重症化リスクの高い方の参加が多く見込まれる場合等)
    • 本学の学生団体(サークル等)が主催するイベントについて
      以下の感染対策を徹底することを条件に、実施会場の収容定員までの入場を認める
      ① 体調管理、手洗い・手指消毒などの基本的な感染予防対策を徹底すること
      ② マスクの着用については個人の判断に委ねることを基本とするが、イベントの内容などによっては、適宜、マスクの着用を推奨すること(特に、公演やパフォーマンス鑑賞時の声出しや合唱時等)
      ※併せて、「マスク着用ルール変更に伴う課外活動の制限緩和について(第18報)」を必ず確認すること
  • 2.入退場時をはじめ、イベントの開始から終了までの間、参加者同士の距離を十分に確保できる環境を整え、三密を回避する
  • 3.扉の開放などにより、施設内の換気に努める
  • 4.講堂内での飲食は禁止。ただし、運営上飲食が必要な場合は、控室にて各自の弁当等をとるできる。その際には、飲食しながら大声で話すなどの行動は慎み、手指の消毒を徹底すること

併せて、本学教職員は「2023 年4月3日以降の本学におけるイベントの制限について」、本学学生は「マスク着用ルール変更に伴う課外活動の制限緩和について(第18報)」を、また今後新たな通知が出た場合にはそちらも確認してください(いずれも MyWaseda および 「【まとめ】新型コロナウイルス感染症への対応について」 に掲載)。

以 上

(問い合わせ先)
早稲田大学 文化企画課(講堂担当)
E-mail [email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/culture/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる