早稲田大学栄誉フェローで日本藝術院会員の薮野健先生が、早稲田の学生が考えた未来の早稲田像を、会場にて即興で描きます。
【日時】2015年10月25日(日)11:00-12:30
【会場】早稲田大学小野記念講堂(早稲田キャンパス南門よりすぐ近く)
【その他】どなたでもご参加いただけます。(入場無料)
【主催】文化推進部文化企画課・総長室経営企画課・総長室校友課・文化推進学生アドバイザー
【お問い合わせ】早稲田大学文化推進部文化企画課 03-5272-4783 (平日 9:00-17:00)
※この企画は、早稲田大学文化推進部内の学生ボランティア組織、「文化推進学生アドバイザー」が中心となって企画しました。
学生からの「未来の早稲田」大募集
あわせて本学学生からの「未来の早稲田」のアイディアを募集します。
空間のデザインから、大学を変えよう! みごと代表に選ばれた方のアイディアを、シンポジウム内で薮野健先生がカタチにして、その場で早稲田大学・橋本副総長に提案します。
【応募資格】早稲田大学学生(学部、院生)
【応募締切】
第1次:2015年8月31日(月)24:00必着
第2次:2015年9月30日(水)24:00必着
※1次募集で締め切る場合もあります。
【応募方法】
- あなたの描く未来の早稲田ビジョン
- 具体的な空間のアイディア
- 思いついたきっかけ
を合わせて140字以内で[email protected]宛に送ってください。
もしくは、文化推進アドバイザーTwitterアカウント宛にツイートしてください。審査の上、シンポジウムへの参加意思の確認後、代表の方5人を決定いたします。
第1次募集の審査結果は2015年9月中旬にお知らせいたします。