7月11日(日)、宥勝寺でこどもお茶会を開催しました。このプログラムは、本庄市が生涯教育として実施している市民総合大学のジュニアコース講座です。講師を茶道部員が務めました。最初に蹲からお席入りし、3種類のお辞儀について学びました。お点前の後、一人一人に部員が付き、お点前にチャレンジしました。正座は子供たちには苦痛のようでした。
7月11日(日)、宥勝寺でこどもお茶会を開催しました。このプログラムは、本庄市が生涯教育として実施している市民総合大学のジュニアコース講座です。講師を茶道部員が務めました。最初に蹲からお席入りし、3種類のお辞儀について学びました。お点前の後、一人一人に部員が付き、お点前にチャレンジしました。正座は子供たちには苦痛のようでした。
〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
※営業の申し込みは受け付けておりません。