Waseda University Honjo Senior High School早稲田大学 本庄高等学院

For Students and Parents

在学生・保護者の方へ

Emargency

緊急情報

緊急連絡

当校からの緊急連絡について

当校では、緊急連絡(※)をFairCast学校連絡網により行います。

※緊急連絡の内容

  • 下記「気象警報等が発表された場合の措置(休校・休講)について」と異なる措置をとる場合
  • 流行性疾病などによる学校閉鎖等が生じた場合
  • 地震等甚大災害が発生した場合
  • 生徒に危害がおよぶような事件が起きた場合 など

気象警報等が発表された場合の措置(休校・休講)について

大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪等の気象状況悪化による休講等の措置について、 以下に従ってください。

 1 .気象庁から、「午前6時までに、本庄市に大雨警報と洪水警報が同時に発令」(※ 注)された場合

  1. 午前6時の時点で発令されている場合、1・2時限は休講とし、自宅待機とする。
  2. 午前8時の時点で引き続き発令されている場合、3・4時限は休講とし、引き 続き自宅待機とする。
    警報のいずれかが解除されている場合、3時限目から授業を行う。
  3. 午前10時の時点で引き続き発令されている場合、5・6時限は休講とする。
    警報のいずれかが解除されている場合、5時限目から授業を行う。

※大雨警報のみの場合や、洪水警報のみの場合は通常通りとします。

気象警報については、気象庁のホームページで本庄市の警報を確認してください。

メディア等の発表では、複数の市町村をまとめた地域の名称で発表される場合がありますので、注意してください。

 2 .台風や大雪等、気象状況が時間経過とともに悪化することが十分予測される場合は、午後9時までに学院ホームページに翌日の対応について掲載します。

 警報情報の入手先

  1. NTTの電話サービス(天気予報・注意報警報情報)
    「聞きたい地域の市外局番の次に177」
    例:本庄市地域 TEL 0495-177 熊谷気象台発表の情報が聞ける
  2. 気象庁ホームページ
  3. 日本気象協会ホームページ
  4. NHK・民間放送のテレビ・ラジオのニュース
Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる