Waseda University Honjo Senior High School早稲田大学 本庄高等学院

News

稲稜祭体験記:台湾の文化祭と日本の文化祭の違い
稲稜祭體驗記:台灣校慶以及日本文化祭的差異

こんにちは!台湾からきた留学生―呉英齊(ゴエイサイ)と申します。今日は台湾の高校生として稲稜祭と母校の文化祭の違いについて紹介させていただきたいと思います。

大家好!我是來自台灣的留學生—吳英齊。今天想以一位台灣高中生的身分和大家介紹稲稜祭以及母校校慶的差異。

台湾の文化祭のチアコンテスト

台湾と稲稜祭には、準備期間とイベント日数において大きな違いがあります。
まず、準備期間についてですが、台湾の学生は放課後やホームルームなど、授業がない時間を使って文化祭の準備を行います。一方、日本の学校では、文化祭のために1日の準備日が設けられており、その日に学校を華やかに装飾することができます。
次に、イベント日数についてです。台湾の文化祭は1日だけの開催であることが多いですが、稲稜祭は2日の開催です。

我認為台灣的校慶以及日本的文化祭最大的不同在於準備期間以及活動天數。台灣的學生需要使用所剩無幾的課餘時間或班會課準備,而日本則是有一整天的準備日,可以將學校裝飾得既盛大又華麗。關於活動天數的部分,台灣的校慶只有一天,而日本則是兩、三天左右。

<班級企劃(2年C組) 2年C組のクラス企画「HORROR WARS」>

台湾の母校の文化祭では、学年ごとに異なるイベントが行われます。1年生は屋台や物販を設置し、2年生はクラス対抗のチアコンテストを行います。3年生はリレーに参加します。
一方、稲稜祭では、三つの学年全員がクラス企画を行います。私自身は特に装飾やテーマのクォリティの高さに驚かされました。

母校的校慶中,不同年級舉辦著不同的活動。一年級會設置小吃攤或販賣小物,二年級有班際啦啦隊大賽。三年級則是大隊接力。稲稜祭則是全校皆為班級企劃,我也被大家高品質的裝飾以及主題發想驚艷了不少。

<一年級會設置小吃 (母校の文化祭の1年生の屋台)>

母校の文化祭では、文化祭の2日前の放課後に「歌唱コンテスト」の決勝戦が行われます。個人的には、これは日本の学校でよく行われる「前夜祭」に似ていると思いました。
また、稲稜祭には「中夜祭」と「後夜祭」があり、どちらも楽しいパフォーマンスと盛り上がった雰囲気で、楽しむことができました。

作為校慶活動的其中一部分,我的母校會在校慶的前兩天的放學後舉辦歌唱大賽決賽,個人覺得有點像日本有些學校會有的「前夜祭」。稲稜祭則是有中夜祭以及後夜祭,有趣的表演以及炒熱的氣氛讓我對文化祭的興致達到了最高點!

<書道部的表演 (書道部のパフォーマンス)>

今回の稲稜祭では、2年C組のクラス企画「HORROR WARS」や書道部のパフォーマンス、茶道部の呈茶に参加させていただきました。台湾の文化祭とは全く異なる雰囲気の日本の文化祭を体験できて、とても光栄に感じました!

在本次的稲稜祭中,我參加了班級企劃(2年C組)的「HORROR WARS」、書道部的表演,以及茶道部的攤位奉茶。能親自體驗和台灣校慶完全不一樣氛圍的日本文化祭,我感到十分光榮!

〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
  ※営業の申し込みは受け付けておりません。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる