タイのMahidol Wittayanusorn School(MIWT)は本庄学院の姉妹校であり、毎年10名の生徒の相互訪問をしています。今年度は10月14日(月)~20日(日)の日程で本庄学院を訪問しました。バディは1月にMWITを訪問しお世話になった学院生が務めました。
10月14日(月)
7:30成田空港到着
9:30東京駅でバディと合流、自由行動
15:30大隈講堂集合、本庄へ
18:00本庄セミナーハウス着
18:30Welcome Dinner Party
10月15日(火)
1~2時限目 オリエンテーション・キャンパスツアー
3時限目~4時限目 授業「書道」参加
コーヒーブレイク ESS主催ミニ歓迎会
5時限目~6時限目 授業「情報」参加
放課後 歓迎お茶会
10月16日(水)
10:00ヤマキ醸造にて醤油作りワークショップ
13:15 北泉小学校で国際交流授業、学院生3名が通訳。
15:00 Stanford d-school Workshop
10月17日(木)
9:10 影森先生(物理)の特別実験教室
5時限目 授業「体育」参加
放課後 Thailand Time(MWIT生徒によるタイ語・タイダンス講座)
10月18日(金)
One Day Trip、あいにくの雨天でしたが、なんとか傘なしで行動できました。
10:00 JAXA
11:30~14:30 川越で自由行動
16:00 本庄に帰り男堀川で河川調査体験
10月19日(土)
One Day Trip
10:00 富岡の自然史博物館見学、ちょうど南極・北極展も開催
12:00 富岡のこんにゃくパークで昼食
14:30 妙義神社周辺のハイキング
17:30 Farewell Dinner Party
10月20日(日)
8:00 チェックアウト
10:00 日本未来館見学、その後ダイバーシティ東京で自由行動
14:30 成田空港着、見送り
このような日程で本年度のMWIT受け入れが終了しました。MWIT諸君がこの滞在中に日本への理解と得難い体験が得られていたなら嬉しいです。2025年1月末には、学院生がMWITを訪問します。今年度は世界最大の高校生科学シンポジウムInternational Student Science Fair(ISSF)2025と重なります。学院生も得難い体験ができることと思います。