7月6日(日)14時より宥勝寺にて、本庄市主催本庄市民総合大学講座「茶道の基本」が開催されました。講師は本庄学院茶道部員が務めました。本庄学院は、1982年の開校以来、本庄市の生涯教育プログラムに協力し、講師を務めています。
この日は、小学生からご年配の方まで、36名の方が参加しました。お席入りの後、軸・お道具紹介、お菓子紹介、お手前を披露しました。また、真行草の3種類のお辞儀を体験してもらいました。
その後、7グループに分かれ、お手前の体験をしてもらいました。翌日が、七夕のため、参加者全員に短冊を書いてもらい、笹に飾りました。