Waseda University Honjo Senior High School早稲田大学 本庄高等学院

News

田黄さん、Waseda English Kidsでボランティアを務める!早稻田英语儿童是田黄在留學期間的第一項志工活動!

10月15日(土)~16日(日)、本庄学院の3名の留学生(Fridaさん(ドイツ)、Enerelさん(モンゴル)、田黄さん(台湾))と6名の学院生が地域の小学生に英語が英語に親しむイベント”Waseda English Kids2022″を行いました(主催:早稲田大学本庄高等学院、協力:本庄早稲田国際リサーチパーク)。15日は3名の留学生が日本文化を知ることを目的として、6名の学院生と一緒に、ヤマキ醸造で醤油づくり体験をしました。後、早稲田リサーチパークで本庄早稲田ミューゼアム開館2周年記念で実施された津軽三味線のコンサートを鑑賞しました。その後、翌日のイベントに備え、みんなでリハーサルを行いました。
以下は、台湾からの留学生の田黄さんの手記です。台湾のご両親やお友達、先生が見られるように繁体字を併用しています。

絞った醤油を入れた瓶のキャップをはめる


早稲田大学本庄高等学院に在学中、初めてのボランティア活動がこのWaseda English Kidsでした。 留学生と在校生が英語ボランティアとなり、15人の小学生と2時間、英語を使って遊びました。

English Kids是我在早稻田大學本庄高等學院留學期間的第一項志工活動。由國際生與在校生擔任英語志工,與十五名國小生運用英語進行兩小時的活動。

開会式の様子

印象的だったのは、10分間の休憩時間に、私がデザインした台湾のポスターの周りに子どもたちが集まってきて、指をさしながら見ていたことです。 餃子が好きな子、タピオカミルクティーが好きな子、自分の好きな牛乳が台湾で安く手に入ることに驚いた子など、興味津々で台湾のお菓子について質問を始めました。 加えて、ポスターの中のお城のような建物「故宮博物院」が、貴重な歴史的遺物を展示する博物館であることに驚いていました。

印象最深刻的部分是中間短暫休息的十分鐘,一群小孩圍在我設計的台灣海報面前指指點點。好奇的他們從台灣的小吃開始問起,有人喜歡小籠包,有人喜歡珍珠奶茶,還相當驚訝在台灣能以較便宜的價格喝到最喜歡的珍奶。接著他們更驚訝眼前像城堡般的建築——故公博物院竟是收藏珍貴歷史遺跡的博物館。

ポスターの前で説明する田さん

 

その時、私は簡単な英語で小学生に話しかけようと頑張ったのですが、同時に私が教えている知識だけでなく、小学生が私に教えてくれていることを感じました。 英語の単語を日本語に訳す方法を教えてくれていたり、会話を通してこの子たちから言葉を学んでいたのでした。 ボランティアは与える側のようで、与えられる側でもあるのだと実感しました。 ボランティアは双方向のものであり、ボランティアプログラムを通じて私の経験と学習を豊かにしてくれたこのイングリッシュキッズのプログラムに感謝しています。

在談話的過程中,我盡可能地用簡單的英文——更多的是日文與國小生對話,發現除了我在分享知識給他們外,其實這群小學生也在傳遞知識給我。他們告訴我應該要如何翻譯英語單詞成日文,我從對話當中,也在向這群小孩學習語言。這讓我體會到,志工看似是給予的一方,實則也是受惠的一方。志工活動是雙向的收穫,感謝English Kids的志工計畫讓我有更豐富的體驗與學習。

子どもたちと話す田さん

〒367-0032 埼玉県本庄市栗崎239-3
Tel:0495-21-2400
  ※営業の申し込みは受け付けておりません。

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/school/honjo/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる