Waseda University Library早稲田大学図書館

Learning & Research Support

学習・研究サポート

Library Learning Assistants

図書館LA(ラーニング・アシスタント)

中央図書館 ラーニング・アシスタント デスク

中央図書館2階コモンズ1に、図書館ラーニング・アシスタントのデスクがあります!

ラーニング・アシスタント(LA)って?

現役大学院生のLAが、皆さんの学習に関するお悩み、図書館サービスの質問にお答えします。

私でも相談できますか?

主に学部学生の皆さんからの質問を想定していますが、どなたからのご相談も受け付けています。

質問の例・・・お気軽にご質問ください!

  • レポートや卒論の進め方について相談に乗ってもらいたい時
  • 図書館の施設や配架場所が分からない時(コピー室はどこ?研究書庫にどう入る?)
  • 図書館資料の探し方について相談したい時

LAデスク所在地・営業時間

所在地:中央図書館2階コモンズ1  営業時間:月-金 10:40-18:40 (授業休止期間中は閉室)
※LA勤務状況により不在の時間帯もあります。

LAシフト表(中央)

理工学図書館 ラーニング・アシスタント(LA)デスク

ラーニング・アシスタント(LA)は理工学術院所属の大学院生です。主に学部学生の皆さんの学習・研究に関する疑問や質問にお答えします。
LAの専門分野に限らず、レポートや卒論の進め方や資料の探し方などについても気軽にご相談ください。事前の予約は不要です。

設置場所:理工学図書館(51号館地下1階)

時間割は以下のとおりです(閉室時・授業休止期間を除く)。なお、不在の場合はご了承ください。

所沢図書館 ラーニング・アシスタント デスク

☆所沢図書館(100号館4階)では、サポートエリア(ラーニングコモンズ内)にLA (ラーニング・アシスタント) デスクを開設しています。

☆人間科学研究科ならびにスポーツ科学研究科の院生が、皆さんの学習に関するご相談を受け付けています。

☆相談できる方

  • 早稲田大学の学部生(通信教育課程含む)・大学院生
  • レポートや卒論の進め方について相談したい。
  • 授業での課題の進め方がわからない。
  • 図書館内の施設や資料の配架場所が分からない(コピー機はどこ?この資料はどこ?)。
  • 図書館資料の探し方について相談したい。
  • 大学院への進学相談など。

その他、どのような質問でもOK!

何かわからないことがあったら所沢図書館へ!!

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる