2025秋 Library Week ~図書館を楽しむ4週間~

2025年秋 Library Week10月2日(木)- 10月28日(火)

今秋も!「図書館を楽しむ4週間」

セルフツアーをはじめ、図書館ならではのコンテンツを用意しています。また、早稲田大学の文化イベント『早稲田文化芸術週間(10/10 – 10/21)』の「ワセダベアをさがせ!」のワセダベアも中央図書館エントランスでお待ちしています!

*各イベント情報は、図書館SNSでも発信していきます。 Xfacebook / Instagram

読む、触れる、つくる -和紙でひらく知の扉 / 中央図書館


自分だけの栞を和紙で作ってみませんか?
デジタルの時代こそ、紙のぬくもりを手で感じてみよう!
和紙に関する図書と折り紙を展示中。
中央図書館2F展示棚

イベント特設ページはこちら

食欲の秋 読書の秋 -早大生の秋は図書館にあり- / 中央図書館

中央図書館前広場にキッチンカーがやってくる!
10/6-10/10 11:00-15:00

お店の詳細情報は図書館Webサイトで!

イベント特設ページはこちら

やすらぎのひととき (2F 展示コーナー) / 中央図書館


暑い夏が過ぎ、過ごしやすい秋がやってきました。
皆さんは日々の疲れをどのように癒していますか?
「やすらぎのひととき」をテーマに、忙しい毎日の中で心が落ち着くような本を集めました。
読書の秋に、あなたのお気に入りの一冊を見つけに来ませんか。

やすらぎのひととき (4F AVルーム) / 中央図書館


今回の企画では、観た後に心が癒されるような作品をピックアップしております。
授業の合間など、お気軽にAVルームへお越しください!

中央図書館セルフツアー / 中央図書館

国内有数の規模を誇る早稲田大学中央図書館を「体験」しよう!
クイズに答えて、オリジナルグッズをゲット!

◆受付場所:中央図書館 2階 大階段近く
◆受付時間:月-金  9:00-19:00

イベント特設ページはこちら

図書館でひらく芸術の世界 / 戸山図書館


絵画、音楽、映画、舞踏、工芸といった多岐にわたる芸術に関する資料を展示します。
また『好きな芸術作品は何ですか』というテーマで利用者参加型企画も設けます。
この機会に、戸山図書館の文学・歴史・芸術に関する豊富な蔵書に触れてみてください。

イベント特設ページはこちら

スポーツの原点!陸上競技を知ろう / 所沢図書館

東京開催の2025年国際大会を受け、陸上競技の歴史や魅力を紹介する図書展示を開催します。
ぜひご覧ください。

イベント特設ページはこちら

プレイボーイ、ワシントンスクエア・ブックショップ、グリニッジヴィレッジ 1919-1924: よく分からない歓びの軌跡 / 中央図書館


ニューヨークのグリニッジヴィレッジにて1919~24年に刊行されたインディー雑誌「プレイボーイ」を展示。
当時のヴィレッジのエネルギーを感じて!

◆9/18-11/7 10:00-18:00(日曜-17:00)
◆ほか変則日程はWebサイトにて
◆入場無料、資格制限なし

協力:慶應義塾大学メディアセンター

イベント特設ページはこちら

ワセダベアをさがせ! inミュージアム / 早稲田文化芸術週間

イベント特設ページはこちら

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/library/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる