蒲島郁夫先生は政治過程論、計量政治学の大家であると同時に2008年から2024年まで熊本県知事を務められ、政治家としても活躍してこられました。16年の在任期間中、水俣病、熊本地震をはじめとした数々の課題に取り組まれてきました。
本講演会では、くまモンの展開、阿蘇熊本空港の民営化、日台航空路線の実現、そしてTSMC・ソニーをはじめとした半導体企業の集積といった地域活性化への取組に焦点を当てていただきます。さらにそれを支える人材の育成や地下水涵養等環境保全の取組をはじめとした産官学民の連携の仕組み、言い換えると「産官学民協働のエコシステム」もご紹介いただき、皆さんに示唆を頂くものです。
【日時】2024年7月1日(月)16:00~17:30
【会場】早稲田大学121号館B1コマツホール、Zoomウェビナーでの配信 【対象】一般企業・自治体関係者、大学教職員、一般学生、ACROSS会員企業 【参加登録】こちらの参加フォームから登録ください(6月27日締切) 【講演者】蒲島 郁夫 氏(前 熊本県知事) |
![]() ©2010 熊本県くまモン |