Waseda Center for a Carbon Neutral Society早稲田大学 カーボンニュートラル社会研究教育センター(WCANS)

News

JETRO主催「Energy Transitions in ASEAN by utilizing “All Fuels and All Technologies” 」にSEESが共催者として参加します

齋藤 潔教授(理工学術院・CNトップPI)が機構長を務める持続的環境エネルギー社会共創研究機構(SEES)が、JETRO主催の上記セミナーに共催者として参加し、Special Speech 1 & Panel Discussion 2を主催します。

詳細はこちら

カーボンニュートラル社会や循環型社会をはじめとした持続的でレジリエントな社会の実現のために、世界が大きな変革期を迎えています。
こちらのセッションでは低炭素社会実現につながる高効率技術・製品(主として空調・ヒートポンプ)の普及への取組や試験評価制度について議論し、また、単なる議論の場でなく、新たなアウトプットの創出を行いアセアンと日本の発展に寄与することを目指しています。

 

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/wcans/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる