平昌オリンピック・パラリンピックが開幕します。
多くの早稲田大学の学生や校友が出場されます。世界と戦うWASEDAの選手たちへの応援をよろしくお願いいたします!
大会期間
- オリンピック :2月9日~2月25日
- パラリンピック:3月9日~3月18日
1.早稲田大学関係の出場選手
オリンピック
- 鬼塚 雅(スポーツ科学部1年・星野リゾート)
女子スノーボード - 羽生 結弦(人間科学部通信教育課程・ANA)
男子フィギュアスケート - 足立 友里恵(2008年スポーツ科学部卒・SEIBUプリンセスラビッツ)
女子アイスホッケー - 小田 卓朗(スケート部OB・2015年スポーツ科学部卒・株式会社開発計画研究所)
男子スピードスケート - 立崎 幹人(スキー部OB・2011年スポーツ科学部卒・陸上自衛隊冬季戦技教育隊)
男子バイアスロン - 永井 秀昭(スキー部OB・2006年人間科学部卒・岐阜日野自動車株式会社)
ノルディック複合 - 古谷 沙理(スキー部OB・2013年スポーツ科学部卒・陸上自衛隊冬季戦技教育隊)
女子バイアスロン - 山元 豪(スキー部OB・2017年スポーツ科学部卒・ダイチ株式会社)
ノルディック複合 - 渡部 暁斗(スキー部OB・2011年スポーツ科学部卒・北野建設株式会社)
ノルディック複合 - 渡部 由梨恵(スキー部OB・2011年教育学部卒・白馬クラブ)
女子フリースタイルスキー - 渡部 善斗(スキー部OB・2014年スポーツ科学部卒・北野建設株式会社)
ノルディック複合
パラリンピック
- 村岡 桃佳(スキー部・スポーツ科学部3年)
女子アルペンスキー - 藤田 佑平(スキー部OB・大学院スポーツ科学研究科修士2年)
男子クロスカントリー/ガイドスキーヤー
男子バイアスロン/ガイドスキーヤー
(以上13名、敬称略)
この他、指導者や役員スタッフとして大会に参加する校友もいらっしゃいます。
オリンピック・パラリンピックの舞台で、早稲田大学関係者が活躍しています。
各選手が出場する具体的な種目については特設WEBサイトをご覧ください。
2.特設WEBサイト
早稲田大学では、『平昌・オリンピック・パラリンピック特設WEBサイト』を公開しました。早大関係者の情報をお知らせいたします。
https://www.waseda.jp/inst/athletic/wasedasports/olympic/pyeongchang/
3.足立選手・村岡選手が大学訪問されました!
2月1日(木)、パラリンピック・アルペンスキーで活躍する村岡桃佳選手(スポーツ科学部3年、スキー部所属)、オリンピック・女子アイスホッケーチームで活躍する足立友里恵選手(スポ科2008年卒、SEIBUプリンセスラビッツ)が大学を訪問し、応援イベントを開催しました。
学生・教職員からの熱い激励、さらに応援部からは「紺碧の空」の斉唱とともに盛大なエールが届けられました。
当日、村岡選手、足立選手に写真パネルにサインをいただき、現在、大隈会館1階で写真パネルを公開中です。3月末までご覧になることができます。
【問い合わせ先】
早稲田大学総長室オリンピック・パラリンピック事業推進プロジェクト室
https://www.waseda.jp/inst/tokyo/contact/
———————————————————————-
◆核心戦略6「早稲田らしさと誇りの醸成をめざして-早稲田文化の推進」
早稲田スポーツの新たな展開PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/06.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□