早稲田大学

News

第2回 拡大高等教育委員会(3/28)-教養教育の位置づけ- オブザーバー(ご発言歓迎)希望者募集のお知らせ Waseda Vision 150 Newsletter第114号

Waseda Vision 150がめざす「教養教育」は、核心戦略2「グローバルリーダー育成のための教育体系の再構築」において、従来のそれとは異なった一定の体系性を備えたものをイメージしています。このイメージを実体化する試行的取組みとして、大学総合研究センター高等教育研究委員会では、教養教育に関する次の3つのテーマについて、検討して参りました。
(リンク先は各回のまとめ資料です。)

また、1/17に行われた第4回「教育に関する懇談会」では、全学の教職員に教養教育の事例を広く紹介し、参加者も交えてディスカッションを行いました。
資料④ https://waseda.box.com/s/drqp1wv2psu8kl0q9v4hmm9ry1zy0mq8

このたび、これまでの経過をとりまとめ、報告する場として拡大高等教育研究委員会を開催致します。学内教職員の皆様にも広くご参加いただきたく、オブザーバー(ご発言歓迎)希望者を募集します。

本学の教養教育、学部学生教育のあり方にご関心のある方のご参加をお待ちしています。会場手配の都合上、3月24日(金)迄に事前申し込みをお願い致します。

第2回 拡大高等教育委員会(3/28)-教養教育の位置づけ-

【日時】2017年3月28日(火)18:15-19:45
【場所】早稲田キャンパス 大隈会館3階 N305会議室(希望者人数により
変更可能性有)
【対象】早稲田大学教職員
【申込】会場手配の都合上、3月24日(金)までにMyWaseda申請フォーム(以下)
よりお申し込みください。
https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=117506909

※当日参加、途中入退席不可
———————————————————————-

◆核心戦略2 「グローバルリーダー育成のための教育体系の再構築」
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/02.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆過去のNewsletterについて

以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

◆発信元・問合せ先

Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/vision150/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる