リオデジャネイロ・オリンピックが開幕します!
早稲田大学の学生・OBOGの合計24名がオリンピック・パラリンピックの日本代表選手として出場します。熱い応援をよろしくお願いします。
2016年リオ大会 24名(オリンピック19名+パラリンピック5名)
(参考)
2012年ロンドン大会 16名(オリンピック11名+パラリンピック5名)
2008年北京大会 22名(オリンピック16名+パラリンピック6名)
大会期間
- オリンピック :8月5日~8月21日(17日間)
- パラリンピック:9月7日~9月18日(12日間)
1.【NEWS】第3回出場選手壮行会を開催しました
7月29日(金)にラグビーセブンズ男子の選手が早稲田大学を訪問しました。
鎌田総長、島田理事、村岡理事と固く握手し、早稲田魂をこめたワセダベアを選手に贈呈しました。開催の模様は以下をごらんください。
日 時:7月29日(金)
場 所:大隈会館
参加選手:坂井 克行選手(ラグビーセブンズ男子)
藤田 慶和選手(ラグビーセブンズ男子・バックアップ選手)
- 第3回早稲田大学リオデジャネイロオリンピック・パラリンピック壮行会を開催しました(7/29)
http://www.waseda.jp/inst/athletic/news/2016/07/29/9551/
- セブンズ日本代表の坂井と藤田が鎌田総長を訪問!リオ五輪に向け、いざブラジルへ(早稲田スポーツ新聞会)
http://wasedasports.com/news/20160729_51702/
2.水泳部パブリックビューイングを開催
五輪前半の注目競技は、「競泳」です。水泳部の現役学生・OBOGから8名が出場します。また、32年ぶりに出場する水球日本代表「ポセイドンJAPAN」にOB筈井選手が出場します。
世界の頂点をめざすWASEDAの選手たちへ応援よろしくお願いします。
各選手が決勝進出した場合、「水泳部パブリックビューイング」を開催します。
教職員の皆様もぜひご来場いただければ幸いです。
開催日時/会場:
(1)8/7(日)9:30~12:00/早稲田キャンパス大隈小講堂
(2)8/8(月)~8/14(日)9:30~12:00/所沢キャンパス101号館101教室
主催:競技スポーツセンター、広報課、所沢総合事務センター、水泳部
協力:入学センター
<決勝の競技日時(日本時間)/早稲田の対象選手/種目名:>
8月 7日
10:03 瀬戸 大也 競泳男子400m個人メドレー
8月 8日
10:03 星 奈津美 競泳女子100mバタフライ
10:53 渡辺 一平 競泳男子100m平泳ぎ
11:54 中村 克/古賀淳也 競泳男子400mリレー
8月 9日
10:54 渡部 香生子 競泳女子100m平泳ぎ
8月10日
10:28 瀬戸 大也/坂井 聖人 競泳男子200mバタフライ
8月11日
10:03 渡辺 一平 競泳男子200m平泳ぎ
10:54 星 奈津美 競泳女子200mバタフライ
11:03 中村 克 競泳男子100m自由形
8月12日
10:17 渡部 香生子 競泳女子200m平泳ぎ
8月13日
10:12 藤井 拓郎 競泳男子100mバタフライ
10:44 中村 克 競泳男子50m自由形
8月14日
10:49 出場の可能性あり 競泳女子4×100mメドレーリレー
11:04 出場の可能性あり 競泳男子4×100mメドレーリレー
3.リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック特設WEBサイト
http://www.waseda.jp/inst/athletic/wasedasports/olympic/rio/
———————————————————————-
◆核心戦略6「早稲田らしさと誇りの醸成をめざして-早稲田文化の推進」
早稲田スポーツの新たな展開PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/06.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□