「Waseda Vision 150」の戦略の一つとして、「入試制度の抜本的改革」に向けた取組が検討・実行されておりますが、この度2017年度入試(2017年4月入学者向け)において次の3学部で新たな入試制度の導入が決定しました。
文化構想学部・文学部「一般入試(英語4技能テスト利用型)」(仮称)
- 英語における4技能のバランスを重視
- 「読む Reading」「書く Writing」「聞く Listening」「話す Speaking」力を積極的に評価
文化構想学部・文学部では、2017年度入試より、英語の外部検定試験を利用した新たな入試制度「一般入試(英語4技能テスト利用型)」(仮称)を実施します。英語における4技能(「読む Reading」「書く Writing」「聞く Listening」「話す Speaking」)についてバランスのとれた力を有する学生を獲得するという目的から、高等学校までの英語教育の改革に対応した本入試制度を導入することにより、英語による高い発信力で地球社会に主体的に貢献できる人材を育成することを目指します。
人間科学部 公募制学校推薦入試(FACT選抜)について
FACT選抜(Fundamental Academic Competency Test)において重視される5つの問題解決力=問題をCLEAR(クリア)する力、対話の力 Communication、論理の力 Logic、表現の力 Expression、分析の力 Analysis、省察の力 Reflection
人間科学部では、2017年度入試より「公募制学校推薦入試(FACT選抜)」を新たに実施します。本学部での特徴的な学びを支える基礎的な力、すなわち、データを客観的に読み解き、他者や異文化・異分野を橋渡しする要となって相互の意思疎通を図りつつ、高校生の段階で明確な目的意識と責任感を持ち、問題解決のための新しい手段を自ら創成し主体的に社会に貢献しようとする意思を持ち合わせる生徒を、一般入試等で実施されている学力試験とは異なる観点から積極的に評価します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
各入試の募集人数・選抜方法等については以下よりご参照ください。
http://www.waseda.jp/top/news/34309
国内外から様々な特性を持った学生が集い、多様な個性が溢れる大学であり続けるべく、今後も改革は続いていきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆核心戦略1「入試制度の抜本的改革」
社会の変化に対応して定常的に入試を改革できる体制の確立PJ
多様で優秀な学生獲得のための方策の検討と推進PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/01.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
以上