学内に広がる多様な「成長の場所」を紹介する『みらい設計ガイドブック』。学生自身の「やってみたい!」を出発点とした構成により、学生が自らの興味関心に気づき、それに合ったプログラムを見つけて、自分から一歩踏み出して参加するためのきっかけとなることを目指しています。
今年も学部新入生に各学部の新入生ガイダンス等で配布し、主体的に学生生活を送るための動機づけを行っています。早稲田には、就職力を超えた「人生を切り拓く力」を獲得するための多様な「成長の場所」があり、それらの場所で主体的に知的体験や社会的体験をすることが、自分の「みらい」につながることを伝えています。
『みらい設計ガイドブック2015』の発行は、「人間力・地力強化プログラムの整備プロジェクト」の活動の柱です。2014年度に学内に存在する人間力・地力強化につながるプログラムの実態調査を行い、その結果を反映させています。
2015年度は、調査結果をもとにヒヤリングを実施し、箇所を超えて体系的な相互連携が期待できるプログラムや運営上の相乗効果が期待できるプログラムの洗い出しを行い、今後の人間力・地力強化プログラムの整備に繋げていきたいと考えています。
【『みらい設計ガイドブック』デジタルパンフレット】
http://www.waseda.jp/career/book/mirai2015/index.html
◆核心戦略2「グローバルリーダー育成のための教育体系の再構築」
人間力・地力強化プログラムの整備PJ
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/core/02.html
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆過去のNewsletterについて
以下のURLより過去のNewsletterを確認できます。
http://www.waseda.jp/keiei/vision150/newsletter/archive.html
◆発信元・問合せ先
Waseda Vision 150事務局(担当:総長室経営企画課)
[email protected]
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□