Sustainable Energy & Environmental Society Open Innovation Research Organization早稲田大学 持続的環境エネルギー社会共創研究機構(SEES)

News

所千晴教授が令和4年度リサイクル技術開発本多賞を受賞しました

理工学術院 所千晴 教授(画面中央)
理工学術院 所千晴 教授(中央)

本賞は、3Rに関する技術の開発に従事し、優れた研究報文又は実効のある技術報文等の発表を行った国内の大学、高専、公的研究機関、民間企業の研究者・技術者が対象となります。令和4年度については、本学、所千晴理工学術院教授のグループによる「新規電気パルス法によるリチウムイオン電池の高精度分離技術開発」の研究報文が受賞いたしました。
*3Rとは、循環型社会を実現するために必要な三つの要素のこと。リデュース(ごみの減量)・リユース(再利用)・リサイクル(再資源化)をさす。

理工学術院 所千晴 教授(左)
理工学術院 所千晴 教授(左)

リサイクル技術開発本多賞の詳細はこちらをご覧ください。
https://www.cjc.or.jp/commend/honda.html

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/sees/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる