本研究所では、生命科学、医療、環境分野等における基礎研究、技術開発、さらにそれらの社会実装を推進することで、未来社会を創造し持続可能な発展に資することを目指します。学生・院生を含む社会人を対象とした勉強会・シンポジウムを開講し、科学的知見と論理的思考、そして総合知によって本研究所で推進する研究分野の人材育成にも貢献します。また、先端的な研究を産官学連携で推進し、実践科学の成果から社会実装、さらには科学技術政策への提言も積極的に推進します。具体的には、①バイオサイエンス・エンジニアリング研究、②ヘルスフード科学研究、③バイオマーカー解析研究、④エコシステム科学研究を柱として、環境・医療・健康・食などの重要課題の研究拠点化を目指します。
“In Situ Raman Hyperspectral Analysis of Microbial Colonies for Secondary Metabolites Screening”
Analytical Chemistry, 96, 14909−14917, 2024
https://doi.org/10.1021/acs.analchem.4c02906
先進理工学研究科 先進理工学専攻 5年一貫制博士課程3年 諏訪駿之介
諏訪駿之介1,2, 安藤正浩3,中島琢自3, 堀井俊平1, 穴井豊昭4, 竹山春子1,2,3,5 (1早大院・先進理工, 2産総研・早大 CBBD-OIL, 3早大・ナノライフ創新研, 4九大院・農, 5早大・生命動態研)
本研究は、JST 革新的 GX 技術創出事業(GteX)、JPMJGX23B3 の支援を受けたものです。
“Large-scale single-virus genomics uncovers hidden diversity of river water viruses and diversified gene profiles”
The ISME Journal, Volume 18, Issue 1, January 2024, wrae124,
https://doi.org/10.1093/ismejo/wrae124
ナノ・ライフ創新研究機構・招聘研究員 西川 洋平
西川洋平1,2, 我妻竜太1,3, 塚田祐子3, Lin Chia-ling 3, 千々岩樹佳2, 細川正人1,2,3,4, 竹山春子1,2,3,4
(1産総研・早大 CBBD-OIL, 2早大・ナノライフ創新研, 3早大院・先進理工, 4早大・生命動態研)
本研究は日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S)(17H06158), 基盤研究(B)(21H01733), 若手研究(23K13612)、国立研究開発法人 科学技術振興機構 JST-ACT-X(JPMJAX20BE)の支援によって実施された。
“Analysis of microbial dynamics in the soybean root-associated environments
from community to single-cell levels”
Journal of Bioscience and Bioengineering VOL. 137 No. 6, pp. 429-436, 2024
https://doi.org/10.1016/j.jbiosc.2024.02.007
理工学術院 助手(先進理工学研究科 生命医科学専攻 博士課程2年) 木伏真子
木伏真子1,2, 西川洋平2, 細川正人1234, 穴井豊昭5, 竹山春子1234 (1早大院・先進理工, 2産総研・早大 CBBD-OIL, 3早大・ナノライフ創新研, 4早大・生命動態研, 5九大院・農)
本研究は内閣府ムーンショット型農林水産研究開発事業(管理法人:生研支援センター)によって実施された。