日本語教育研究センターでは、2024年度短期日本語集中プログラム冬コースの運営をサポートしてくださる学生スタッフを募集します。外国人学生との日本語を使った交流に興味のある方、ご応募をお待ちしております!
1.短期日本語集中プログラムとは
短期日本語集中プログラムは、日本語教育研究センターが設置・運営し、短期間で日本語力を高めることを志す学生を迎え入れる、短期集中型のプログラムです。プログラムでは教科書を使った授業に加え、日本語を使って日本人との交流を図るため、インタビューなどを行うコミュニケーション活動をする授業も実施されます。詳細はこちらをご参照ください。
2.業務内容
〇授業(コミュニケーション活動)のサポート
・課題遂行のサポート
・インタビューのサポート
・インタビュー対象
・発表準備サポート
・発表に対する質問やFB
・コミュニケーション活動のサポート
3.勤務日・時間
11月22日(金)14:00-15:00(オリエンテーション)
11月29日(金)13:10-16:45(3、4時限の授業)
12月 6日(金)13:10-16:45(3、4時限の授業)
12月13日(金)13:10-16:45(3、4時限の授業)
※11月22日は業務に関するオリエンテーションをオンライン(zoom)で実施します。自宅や大学キャンパス内から参加してください。
※オリエンテーションは参加必須です。しかし、理由によっては別日で調整するのでご相談ください。
※11月29日、12月6日、13日はいずれか勤務可能な日のみでも構いません。
※勤務募集が多数となった場合、応募書類(勤務可能日等)について考慮のうえ、採用者を決定します。
4.待遇
時給1,170円
※交通費は支給しません。
5.応募要件
・2024年11月1日現在、早稲田大学に在学中の正規学生であること。
・休学中ではないこと。
・勤務日である金曜日の3、4時限に授業がないこと。
・勤務日である金曜日の3、4時限に他の学内兼務(TA, RA, 研究補助者, 学生スタッフ, 臨時職員)がないこと。
・他の学内兼務と合わせた1週あたりの所定労働時間が20時間を超えないこと。
・外国人学生との交流に関心があること。
※日本語でコミュニケーションをしてもらうため、英語力は求めません。
6.求められる人物像
各国から日本語を学びに来る外国人のサポートをしてもらうことになるため、コミュニケーション能力が求められます。
7.募集人員
10名程度
8.就業場所
早稲田キャンパス22号館教室
9.応募方法
以下の申込書をダウンロード・記入し、申請フォームから提出してください。
<申込書>
https://waseda.box.com/s/85iuwjncu5ej7eakwoupeh0x83s46vft
<申請フォーム>
https://my.waseda.jp/application/noauth/application-detail-noauth?param=O-jphrZLTGR-GtE_w_9MbQ
<締切>
11月6日(水)16:00まで
※応募者多数になった場合、応募を期限より早く締め切り、採用者選考をする場合があります。
10.採用スケジュール
書類受付期限予定:11月6日(水)16:00まで
採用者発表予定:11月11日(月)Wasedaメール宛てに採用、不採用ともに通知
※応募内容について、本センターから確認させていただく場合があります。
※応募書類(勤務可能日等)について考慮のうえ、採用者を決定します。
11.お問い合わせ
日本語教育研究センター [email protected]
以上