公益財団法人JAL財団が海外大学生向けプログラムのサポート役として日本人学生の参加者を募集しています。
詳細は以下をご覧ください。
<注意>
- 募集要項には「面接」と記載がありますが、Skype面談での参加なども応相談とのことです。
- 参加時期は授業期間中でもありますので、きちんと自身のスケジュールを確認のうえで応募してください。
- 質問等は直接JAL財団に行ってください。
(以下、募集案内より抜粋)
公益財団法人JAL財団は、毎年、アジア・オセアニア地域の大学生を日本に招待し、研修や文化交流を通じて日本への理解や、国境を越えた相互理解を深め、将来のアジア・オセアニア地域を担う若者の育成を目的とした「JALスカラシッププログラム」を主催しています。
今回で49回目の実施となる「2018JALスカラシッププログラム」は、2018年6月25日(月)~7月17日(火)の日程で、福岡県・石川県・東京を舞台に開催を予定します。本年度は「SDGs-持続可能な社会へ-持続可能な開発を目指して。考えよう、いまの社会のために、そして将来世代のために私たちができること」をテーマに据えました。訪日学生は全員日本語を学んでおり、プログラム期間中の使用言語は主に日本語で行われます。