2015年12月19日(土)に行われる、早稲田大学公認サークル 早稲田大学英語会(W.E.S.S.)主催の
第42回大隈重信杯争奪全日本学生英語弁論大会(以下、大隈杯)のお知らせをさせていただきます。
【大隈杯とは】
大隈杯とは早稲田大学英語会が指揮をとる 英語スピーチ大会です。
慶應義塾大学の福澤杯、獨協大学の天野杯と並ぶ日本三大スピーチ大会の一つであり、
最もレベルの高い英語スピーチ大会として位置づけられております。
その歴史も長く、関東大会として今年62回目、全国大会として42回目となる、
早稲田大学英語会において伝統ある大会です。また、会場には重要文化財である大隈講堂を使用し、
出場者にはクリントン元大統領や胡錦濤元国家主席が講演した壇上でスピーチしていただきます。
ぜひこの歴史ある会場で、予選を勝ち抜いた出場者たちの、情熱溢れるスピーチをご堪能ください。
【日時・場所】
2015年12月19日(土)
早稲田大学大隈講堂
【タイムスケジュール】
12:00 開場
12:30 Opening Ceremony
13:00 1st Session(1st speaker ~ 5th speaker)
14:20 Intermission
15:00 2nd session(6th speaker ~ 10th speaker)
16:20 Judging Session
17:20 Closing Ceremony
18:30 Reception
20:00 All Over
※途中入退場自由
※無料
【形式】
スピーカー人数:大学E.S.S.所属の10名
(当日は、立教大学、聖心女子大学、北海道大学、同志社大学、横浜市立大学、早稲田大学、慶應大学のスピーカーが出場いたします)
スピーチ形式:8分間のprepared speech(事前にスピーカーが用意してきたスピーチ)と4分間のquestion & answer session
【広報】
Twitter:https://mobile.twitter.com/okumatrophy2015
Facebook:https://m.facebook.com/okuma.trophy.2014
公式HP:http://okumatrophy2015.strikingly.com
運営もスピーカーもすべて大学生によって行われますので、お気軽にお越しください。
ご質問等ございましたら以下のメールアドレスへお問い合わせください。
大隈杯実行委員会