アジア学生交流環境フォーラム(ASEP)は、今年で第8回目となります。
これまではそれぞれ日本、韓国、中国、ベトナム、マレーシアをフィールドワーク現場にし、清華大、高麗大、ベトナム国家大ハノイ校、マラヤ大学、王立プノンペン大学、インドネシア大学、チュラーロンコーン大学、ヤンゴン経済大学、早大からの学生が集い、国際交流をするとともに環境について熱く議論を交わしてきました。
2019年、8回目の開催となる今年は、新たにフィリピンのフィリピン大学の学生が加わり、カンボジアにて、現在の環境を考えるうえで重要な現場に立ち、五感で学び合います。今年度はカンボジア、王立プノンペン大学でスタートし、平和のものづくり・社会デザインによって文化の再生に取り組むシェムリアップにてフィールドワークを行います。本当に必要な国際協力とは何か、コミュニケーション能力を磨く志の高い学生の参加を求めます。
開催期間: 8月1日(木)~8月7日(水)
開催地: カンボジア
テーマ: Sustainable Peace Building (持続可能な平和構築)
募集人数: 8名
参加費: 無料
応募締切: 5月10日(金)12:00
詳細については募集要項をご参照ください。
申請用MyWasedaフォームURL: https://my.waseda.jp/application/detail/application-detail?communityContentLinkId=239526983