学生留学アドバイザーとは、留学センター所属のボランティア団体で、留学センターが提供する中長期留学プログラムに参加した本学生によって構成されています。2006年度に設立され今年で15年が経ち、早稲田大学から留学に挑戦する学生を応援するとともに、留学に興味を持ってもらえるようなイベントの企画・開催や留学情報誌の発行など日々早大生の留学支援活動をしています!
今年の秋はZOOMでパネルディスカッション! |
コロナ感染拡大の影響で中止になってしまった留学フェアですが、留学を検討している学生のみなさんのために学生留学アドバイザーたちがZOOM上で毎年恒例のパネルディスカッションを開催いたしました!それぞれ長期ヨーロッパ編・長期北米編・中期プログラム編を公開していますのでぜひご覧ください! |
【秋の留学フェア】長期ヨーロッパ編
【秋の留学フェア】長期北米編
【秋の留学フェア】中期プログラム編
学生留学アドバイザーが経験した留学エピソードを紹介します! |
学生留学アドバイザーが留学先の大学情報を1分間にまとめてお届けします!アドバイザーたちが経験した留学エピソードを含め、授業について、大学寮での生活、食事など情報盛りだくさんな内容となります。まだ留学先を決めかねている学生の皆さん必見です。ぜひご参考にしてみてください! |
フンボルト大学ベルリン(ドイツ) Humboldt-Universität zu Berlin, Germany |
ベルリン自由大学(ドイツ) Free University of Berlin, Germany |
|
ロンドン大学アジアアフリカ学院(イギリス) SOAS University of London, UK |
ベオグラード大学(セルビア) University of Belgrade, Republic of Serbia |
|
オタワ大学(カナダ) University of Otawa, Canada |
カリフォルニア大学ロサンゼルス校(アメリカ) University of California Los Angels (UCLA), the United States of America |
|
カリフォルニア大学サンタバーバラ校(アメリカ) University of California Santa Barbara (UCSB), the United States of America |
カリフォルニア大学バークレー校(アメリカ) University of California, Berkeley, the United States of America |
|
ローレンス大学(アメリカ) Lawrence University, the United States of America |
ポートランド州立大学(アメリカ) Portland State University, the United States of America |
留学を検討する上でこちらの動画もぜひご参考ください! |
【早稲田交換留学】留学を考えるための3 STEP!! |
【わたしの留学】profile.2 ナツキ:帰国子女が再び留学することを決めた理由 |
|
【ぼくの留学】profile:1 コージー |
【純ジャパ必見】留学での友達作りのコツ!?名門カリフォルニア大学留学経験者にインタビュー! |
|
【番外編】本当に必要な語学力
|
先輩たちの失敗談から本当に必要な語学力を理解しよう!【早稲田大学学生留学アドバイザー】 |
写真を通して留学の楽しさをお届けします! |
現15期アドバイザーの留学時の写真集です。アドバイザーたちの活き活きとした写真を通して、早稲田大学留学センターが提供する留学プログラムに少しでも興味を持っていただければと思います! |
アドバイザーの活動に興味がある方はぜひホームページもご覧ください! |
留学経験者紹介制度やこれまで開催したアドバイザーイベントのレポートやSNSリンクなどアドバイザー情報がぎっしり詰まったサイトです!ぜひご覧ください。 |
学生留学アドバイザーのページはこちら!