2024年3月6日(水)に、日立ソリューションズと早稲田大学データ科学センターによる共催セミナー「AIとセキュリティの交差点~技術革新の中の安全確保~」を開催いたします。
本セミナーでは、生成AIの利用拡大などをはじめ、AIが社会において急速に身近な存在となっていく中で、AI技術の最新動向やAIそのもののセキュリティについて、画像・音声データなどを使ったデモンストレーションを含めた事例紹介を行います。
また、今後も様々な企業においてAIの活用が広がっていく中で、AIが人間を超えることを想定した 「AIに対するセキュリティ」について、ディスカッションを行います。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※今年度に引き続き、2024 年度もグローバルエデュケーションセンターに日立ソリューションズとの提携講座「未来社会を創るセキュリティ最前線」を開講します。ご興味をお持ちの方は是非、受講をご検討ください 。
ちらしはこちらからご確認ください。
概要
-
日時 : 2024年 3月 6日 (水) 10:00~12:00
-
形式 : 早稲田キャンパス 7号館 207教室
-
対象 : 早稲田大学の正規生
-
言語 : 日本語
-
共催 : 早稲田大学データ科学センター・株式会社日立ソリューションズ
プログラム
司会進行:データ科学センター教務主任 須子 統太
-
10:00 本セミナーの趣旨
・早稲田大学 データ科学センター教務主任 須子 統太
-
10:05 日立ソリューションズ 会社紹介
・日立ソリューションズ セキュリティエバンジェリスト 扇 健一 氏
-
10:10 AIの技術動向と AI システムに関するセキュリティリスク事例紹介
・早稲田大学 データ科学センター教授 小林 学
・早稲田大学 データ科学センター講師 中原 悠太
-
11:00 パネルディスカッション
<パネラー>
・日立ソリューションズ セキュリティエバンジェリスト 扇 健一 氏
・日立ソリューションズ ホワイトハッカー 米光 一也 氏
・早稲田大学 データ科学センター講師 中原 悠太
<モデレーター>
・早稲田大学 データ科学センター教授 小林 学
-
11:50 来年度の授業「未来社会を創るセキュリティ最前線」のご案内
・日立ソリューションズ ホワイトハッカー 米光 一也 氏
参加方法
Mywasedaのお知らせに掲載している申請フォームからお申込みください。
-
締切
2024年 3月 5日 (火) 12:00
主催・お問合せ先
早稲田大学データ科学センター
E-mail:[email protected]