Center for Data Science早稲田大学 データ科学センター

News

ニュース

【受講生募集】スマートエスイー正規履修5期生

来年4月開講のスマートエスイー正規履修(5期生)の募集を12月20日より開始しました。

スマートエスイーは、AI・IoT・ビックデータの各技術を深めたうえで
領域を超えた価値創造をグローバルにリード可能な人材の育成を目指したプログラムを提供しています。

https://smartse.jp/

今回募集する正規履修は、下は通信・物理、情報処理から、上はアプリケーション、ビジネスまでを
フルスタックで学び、これからのDX時代をけん引する人材を養成いたします。
すべての学びを総合実践するPBLや実課題の解決を目指すマンツーマン指導の修了制作を特徴とし、
確かな知識と技術を学ぶことができます。
リアルタイム配信式講義が中心となるため、遠方からのご参加も可能です。

多くの方からのご参加をお待ちしております。

■ 開講期間
2022年4月~10月(6か月間)

■ 定員
30名(予定)

■ 受講要件
1.大学入学資格を有すること(必須)
2.情報技術の実務経験を有すること(※)
3.プログラミングの基礎知識を有すること(※)
4.モバイルコンピューティング推進コンソーシアム (MCPC) IoTシステム技術検定中級相当をベースに
本プログラムが扱う領域全体(AI・IoT・ビッグデータ・クラウドほか)の基礎知識を有すること(※)

※補足
2について
実務未経験でも、3と4を満たす者については、総合的な判断によりプログラムの受講を許可する場合がある。
3と4について
開講までに基礎知識を習得できる見込みの者については、入門科目であるK04スマートIoTシステム・ビジネス入門の履修を
必須条件としてプログラムの受講を許可する場合がある。

■ 申込期間
2021年12月20日(月)~ 2022年1月20日(木)

■ 申込方法
以下のページ内の「受講申込フォーム」よりお申し込みください。
https://smartse.jp/admission/#sec01

■ 受講料
受講料 605,000円(税込)。
※本プログラムは、雇用保険の給付制度である「専門実践教育訓練給付金」の対象講座です。

■ 受講方法
基本 リアルタイム配信式講義 Zoom
一部 ハイブリッド型(西早稲田キャンパスでの対面式講義+リアルタイム配信式講義)
※演習科目を中心に、講義の一部をハイブリッド型にて実施する予定です。
なお、ハイブリッド型の際は、オンラインでの参加者が不利にならないよう、最大限配慮します。

■ 参考リンク
ニュース:【開催報告】募集説明会(動画あり)
https://smartse.jp/information/2021/12202059547444/

カリキュラム
https://smartse.jp/curriculum/regular/

募集要項
https://smartse.jp/admission/#sec01

募集要項 PDF版はこちら
https://smartse.jp/wp-content/uploads/2021/12/boshuyoko_seiki_2022.pdf

■ 問い合わせ先
スマートエスイー事務局
[email protected]

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/inst/cds/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる