- 学部について
- 社会科学部創設50周年
- 社会科学部創設50年史編纂委員会
The Editing Committee for the 50-year annals of School of Social Sciences
社会科学部創設50年史編纂委員会
趣旨
早稲田大学社会科学部は、1966(昭和41)年4月に早稲田キャンパスの社会科学系の専門分野を軸に、人文・自然科学分野も加えたわが国初の学際・総合的なカリキュラムを持つ学部として創設されました。2016年に50周年を迎えるにあたり、50年を一つの大きな節目に、各種の記念事業を計画する一環として、学部創設以降の来し方を記録した『50年史』の編纂・刊行を担当する「社会科学部創設50年史編纂委員会」が設置されました。本ページは、この編纂委員会の活動を広報するとともに、卒業生の皆さんや、学部のこれまでの歩みに関わった諸先輩の皆様方から、当時の思い出の記事や写真などの情報をお寄せいただく窓口として開設されました。50周年記念事業までの道のりが少しでも色鮮やかになれば、幸いです。
編纂委員会便り
第9回委員会 坪郷 實先生をお招きして
編纂委員会便り
第8回委員会 那須政玄先生をお招きして
編纂委員会便り
第7回委員会 小山慶太先生をお招きして
編纂委員会便り
第6回委員会 常田稔先生をお招きして
編纂委員会便り
第5回委員会 田中由多加名誉教授をお招きして
編纂委員会便り
第4回委員会 田村正勝先生をお招きして
編纂委員会便り
第3回委員会 佐藤紘光先生をお招きして
編纂委員会便り
第2回委員会 岡澤憲芙先生をお招きして
編纂委員会便り
創設前後の関連資料文書の確認作業
編纂委員会便り
第1回委員会 照屋佳男先生をお招きして
編纂委員会便り
お問い合わせ
〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1
早稲田大学社会科学部内 学部創設50年史編纂委員会 宛
いただいた情報の扱い(氏名および内容の公開・非公開、利用の許諾)につきまして、明記してくださいますよう、お願いいたします。