- 研究番号:20P52
- 研究分野:technology
- 研究種別:プロジェクト研究
- 研究期間:2020年10月〜2023年09月
代表研究者

菅野 重樹 教授
SUGANO Shigeki Professor
創造理工学部 総合機械工学科
Department of Modern Mechanical Engineering
URL:http://www.sugano.mech.waseda.ac.jp/
研究概要
本プロジェクト研究では、「人体特性計測システム」を基盤として、ヒトの動作特性のバイオメカニズム的な解析を行い、医療福祉ロボット,パートナーロボット,コンピュータグラフィックスなどのヒトの動作解析に基づいたアプローチが必要となる研究領域において、人間中心設計の方法論を確立することを目的とする。
近年、ヒトと技術の関わり合いに於いては、ヒトが技術に合わせるのではなく、技術がヒトに合わせることが重要視されている。技術がヒトに合わせるためには、ヒトの特性を知ることが最も重要である。そのため、本プロジェクト研究においては、人体特性計測システムを用いて、ヒト単体での動作状態や外部の環境とのインタラクションを含んだ系における動作状態の計測や解析を行うことで、その結果に基づいた開発へ応用する。
また、その例として、ロボット等の支援機器によって直接的に支援を受けている特定の身体部位のみならず、間接的に他の部位に及ぼされている影響に関しても考察を行い、ヒトの全身動作と支援機器とのインタラクションを検討することを通して、人間中心設計の方法論を確立する。