2025年2月6日(木)に、西早稲田キャンパス 55号館N棟 1階第一会議室にて、PIとしての飛躍をめざす若手研究者向け研究戦略セミナー「JSTさきがけ 申請・獲得への実践」を開催しました。オンラインを含めて、50名を超える聴講者が集まりました。
本セミナーは、学内の若手研究者にとって研究推進や研究キャリアの充実、ノウハウ獲得に役立つ情報を提供すること、また異分野間の交流の場作りを目的とし開催しております(※過去のセミナーは文末に記載)。
冒頭、理工学術院総合研究所所長の高橋大輔教授より、開会の挨拶をいただきました。続いて、当センター城谷和代准教授より、さきがけの制度等についての説明がありました。また当センター所長の関根泰教授からもさきがけ申請にあたってのポイントについてのコメントがありました。
本セミナーでは、本年度にさきがけ「人間中心インタラクション」領域に採択された理工学術院の家入祐也講師に、「ゼロからのさきがけ採択体験談」と題しまして、ご講演いただきました。
ご自身のさきがけへの応募から研究を通じての実体験を通じ、マインドセット、研究戦略センターURAによるサポートの活用方法など、具体的かつ実践的なお話をいただきました。