Waseda Research Institute for Science and Engineering早稲田大学 理工学術院総合研究所

News

News

【開催報告】2022年6月7日~2023年3月31日「フィールド通信技術セミナー」について

IoT(Industrial Internet of Things)への関心が高まる中,プロセス制御分野における自動化技術の基盤となるフィールドデバイスのディジタル通信には様々な規格が提案されている.フィールドでのディジタル化の進展が新たな価値創造をもたらすと期待されている一方で,発展途上にある先進的な技術を,中立的な場で学ぶための機会は多くない.計装エンジニアやプロセスシステム設計者への教育のためIONL(Industrial Open-Network Laboratory)はフィールドバス技術の向上,ならびに国際規格対応フィールド機器の産業界への普及のために貢献することを目的に,現役の技術者を主な対象とした技術セミナーを実施してきた. 2022年度も日本フィールドコムグループとIO-Linkコミュニティジャパン,そして FDTグループ日本支部の3セクション体制で,技術セミナおよび体験セミナーなど,2日コース,1日コース,半日コースを1〜2回/月のペースで開催した.2022年度は,従前からあるセミナに加えFCGセクションによる2日間の「計装基礎講座コース」をオンラインで実施し,多くの参加者を得た.
各種フィールド通信規格に対応したデモ用設備も拡充しながら,技術セミナー受講者へ最新の技術を,様々なベンダー機器に直接ふれ,実際にその動作を試す環境を維持している.なお,一時的にコロナ感染者数が低くなった時期から可能な限り人数を絞って対面で実施し,実機のデモ装置をつかった実習を実施した.

Page Top
WASEDA University

早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/fsci/wise/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。

推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。

このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。

このまま進む

対応ブラウザについて

閉じる