2022年6月29日(水)13時30分~14時30分まで電力技術懇談会 講演会をオンラインにて開催した。今回は電力技術懇談会 個人会員であるJWEA会長 三保谷様に講演者2名をご紹介いただいた。メインテーマを「IEA(国際エネルギー機関)における風力発電の研究動向について」とし、まず初めに、名古屋大学 教授 丸山先生による「浮力発電の社会的受容性(タスク28)」について講演をいただいた。講演2は「IEA Wind の概要と日本の取り組み」と題して 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)専門調査員 渡部様にご講演いただいた。今回160名を超える申し込みがあり、当日の参加者は120名ほどとなった。講演後は活発な質疑応答が繰り返され、多少時間を延長したものの、問題なく会を終えることができた。次回は9月頃の開催を予定としている。